「あけぼの山農業公園」風車のイルミネーションは12月25日まで

柏市あけぼの山農業公園のイルミネーション


スポンサーリンク

季節ごとに色彩豊かな草花を見せてくれる柏市あけぼの山農業公園では2016年11月25日から12月25日まで風車周りでイルミネーションが行われている。

公園職員さんの手作りイルミネーションがとってもキレイです。

小規模ながらも見ごたえ十分、屋台で売られるものを口にしつつ下の娘と2人でブラッと見てきました。

といってももちろんカメラも片手にですが^^

日が暮れるととても寒くなるので暖かくしてお出かけしてください。

Contents

あけぼの山農業公園のイルミネーションをはじめて見ました

あけぼの山農業公園ってどこ?

場所をジャスピンしておきました、ピン自体は風車に設定しているのでここへ向えばOKです。

相変わらず電車やバスのことはわかりません、あけぼの山農業公園にはかなり広い駐車場がありますし、風車に向って左手方面にも駐車場はあります。

混雑はそれほどしていないと思いますが路上駐車はマズイですよーー。

風車周りのイルミネーションを撮影してみました

相変わらずのヘタレですが見てください、尚下の娘小3が撮影した写真も3枚ほど混入していますがはたしてわかるでしょうか?

ってかそれぐらいカメラが優秀で腕が無くてもそれなりに撮らせてくれちゃいますw

ふくろう

職員さんの手作りらしいイルミネーションです。

とても可愛くてホンワカします、娘も喜んでますから規模的にも丁度良いと思います。

またふくろう

おじさんの手がプルプルしていてピントが合いませんw

対岸から風車

次はどうせなら水面も一緒に撮影してみようと移動、移動といってもすぐです。

一応、全体って感じの写真になりますね。

点灯しだしたイルミネーソン

風車前の池の対岸から撮影、どうしていいかわからなーーーい状態ですがなんとなく撮影w

以前使っていたとても小さな三脚を腰が痛いので娘に持ってもらい、この場所で使ってみました。

ベルボンUT-43Q軽くて旅行バックに入る丈夫な三脚を入手

小さくて買った当時はこれで十分だと思っていたんですが、一眼レフに望遠レンズをつけて撮影するととてもとても耐えられませんね、フラフラです。

やはりコンデジとか小さなビデオカメラ程度にしておくほうが良いかも知れません、あとはミラーレス+標準レンズぐらいかな?

娘ちゃん持ってくれてありがとう。

イルミネーションの雰囲気はわかったので後は玉ボケ撮影

風車と手すりの玉ボケ

人に教えるほどの知識はありません、ですが娘がどうしてもと言うのでなんとなくで教えて一緒に交互に撮影して楽しみました。

丸く綺麗に玉ボケさせるのは結構難しいですね。

レンズが大きいので手がプルプルしてブレ写真量産しました!

ボケボケ写真

撮れそうな玉ボケをかたっぱしから練習練習です。

いろんな設定でやるもどうも自分が思う通りにいかないのがまた楽しいですよー。

水面玉ボケ

とは言え規模も大きくないのでそんなにいろんな場所を撮ることも出来ませんが練習には丁度良い大きさ。

娘と二人で300枚ぐらい撮影したでしょうか?

ほとんどが手振れしていてヘタクソ過ぎて笑っちゃいます。

掲載している写真はその中でもかなりマシなものだけを厳選しているだけです。

あけぼの山農業公園イルミネーション玉ボケ

娘撮影の写真の答え合わせ

正解は上から4枚目、6枚目、7枚目です。

タムロンの望遠レンズが大きく重いのでよけいに手がプルプルしちゃいます。

最後は地面におしりをつけてしっかり構えて撮影しておりました(笑)

結構真剣に撮影しているので返せとも言えず・・・そのうちカメラ取られそうで怖いです。

それよりも写真の出来がほとんど変わらないのが悲しいです、もう少し勉強しないとマズイ。

他のイルミネーションに関する記事は以下の通り

大山千枚田ライトアップ「棚田のあかり」LED1万個のイルミネーション | カメラアマ

イルミネーション撮影で玉ボケにチャレンジしてみたけど下手過ぎる件 | カメラアマ

今回のまとめ

千葉の撮影スポットとして紹介している「柏市のあけぼの山農業公園のイルミネーション」冬のなんも無い状態の風車と日の出も結構キレイなのでまた行きます。

また来年の花の季節が楽しみです。

その他の千葉の撮影スポットはこちら↓↓

千葉県房総半島の絶景撮影スポット50選 | カメラアマ




スポンサーリンク

柏市あけぼの山農業公園のイルミネーション

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です