千葉の撮影スポット柏市逆井の「カタクリ群生地」
柏市の逆井には「カタクリ群生地」なるものがある。 知ったのは3年ぐらい前ですが、ついつい忘れがちで気がつくと花が終わっている。 昨年もそうでうっかり忘れてまた一年待つことになる。 で、今年は覚えていたのですがいつ開花する…
千葉の撮影スポットを一眼レフとミラーレスで撮り歩くカメラのブログ
千葉県内の写真
柏市の逆井には「カタクリ群生地」なるものがある。 知ったのは3年ぐらい前ですが、ついつい忘れがちで気がつくと花が終わっている。 昨年もそうでうっかり忘れてまた一年待つことになる。 で、今年は覚えていたのですがいつ開花する…
千葉以外の写真
明るい時間帯に行った坂戸市の寒桜が美しく。 千葉では一番の夜桜が美しく。 と来たら次は桜吹雪と行きたいところなのですが、水面に写り込む「桜のリフレクション」が撮りたいなーと思いまして、茨城県の福岡堰で楽しんで来ました。 …
千葉県内の写真
千葉ではいろんな場所で桜が楽しめますが、今回の紹介地「茂原公園の桜」は他を圧倒する美しさでした。 茂原市民になりたいぐらい綺麗な場所。 桜の開花情報をずっとみていたので、満開のアナウンスがあってからは行きたくて行きたくて…
天の川や星空撮影と場所
またまた同じ場所で天の川を観測してきました。 今回は犬連れだし、朝は4時から埼玉の坂戸で寒桜撮影して、お昼過ぎからいすみ鉄道と菜の花を撮影して、雀島に来て2時間ぐらいワンコと車の中で寝て、ラーメン食べてまた寝て、夜遅くに…
千葉県内の写真
前回、小湊鉄道と菜の花を撮影してまた菜の花が撮りたいなーと思い、今回はいすみ鉄道と菜の花を撮影してみようとワンコとブラブラとノンビリ行ってきました。 雲の多い日でしたがそれなりに気温も高く、気持ちの良い陽気。 ワンコも連…
千葉以外の写真
桜が見たい!と言うことで急遽思い立ってしまい、どこで見られるのか?を調べて見ると埼玉県坂戸市の北浅羽の安行寒桜なるものを発見。 写真を見るととても良い感じなのでここに決定。 で、調べていたらいつも記事を取り上げてくれる写…
千葉県内の写真
春らしい雰囲気で写真が撮りたいので菜の花で有名な、小湊鉄道の養老渓谷駅から近い「石神」の菜の花畑へ行ってきた。 2017年は行けなかったので、久しぶりに見る景色でした。 今回は快晴で、朝一番のまだ陽が差し込む前からお邪魔…
野鳥撮影
3週間ほど前から梅とメジロが撮りたくて、何度も通っていた市川じゅん菜池緑地にようやくメジロがやってきた。 すぐには気がつかなくてカワセミさんを見に行ったりして、今日もダメかな?と思いながら梅の木に近寄ると、ワンサカとメジ…
カメラ用レンズ
お花の撮影ってイメージするとマクロレンズ、僕はそんな感じ。 実際には望遠レンズで撮影する人も沢山いるし、中望遠レンズの人もいるし撮る人の好みだと思うので正解は無いと思われる。 で、広角レンズだけで花の撮影をしてみようと思…
千葉県内の写真
梅が咲き始めたので、梅とメジロが撮りたいです。 「梅とメジロ」2018年も梅ジローさんを撮影出来た | カメラアマ いつも行く市川じゅん菜池緑地で梅が咲き始めているのにメジロがいないのです。 こんな時は思い切って「梅の花…
天の川や星空撮影と場所
館山自動車道の市原インターから車で30分も走れば天の川が見れる場所。 今回ご紹介の星空撮影スポットは高滝湖の湖畔。 ただ街灯がちょっと多いので目が慣れないために、天の川自体はかなり薄くしか見れないかも知れません。 ですが…
千葉県内の写真
夜が明ければ仕事なんですが、どうしても天の川が撮りたくて真夜中に南房総でパチリ。 んで、濃霧の高速を帰ってきたのです。 時間は4時40分ぐらいでそのまま真っ直ぐ帰れば5時過ぎには家に到着。 国道16号を柏方面へ走る車の中…
天の川や星空撮影と場所
1月から2度ほど天の川を撮りたくて房総半島でフラフラしましたが撃沈。 お天気や星の都合ではなく、自分の都合で出向いてもウエルカムしてくれません。 自然を相手にすると言うことは、こういう残念な結果になることが多いわけです。…
撮影記録と願望
とうとう春になってしまいました。 3月は春だと思うのですが、、、いかがでしょうか? 草花が咲き出し、気持ち良い季節の到来です。 カメラを持ってお出掛けしましょ。 3月オススメの被写体や撮影スポット(千葉県) 梅の花 梅は…
千葉県内の写真
暇なおじさんがカメラ片手にのこのこと朝早くから千葉県でも有名な香取神宮へ行ってみました。 小江戸の佐原の町並みを見て「あっ、この近くに香取神宮があったな」と思い出しサクッと車で移動。 大きな駐車場には飼い犬だけど何故か群…
千葉県内の写真
今週の土日は怒涛の撮影ラッシュ! 嫁と子供が実家へお帰りになったので、パパの自由時間がたんまりと出来上がり2日連続で朝から撮影して楽しみました。 で、土曜の夕方に市川市にあるアイ・リンクタウン展望室へ初めて伺い、撮影した…
千葉県内の写真
なんとも言えない風情がアチコチで漂う水郷佐原の街並みを撮影してきました。 水運を利用して栄えた千葉県の佐原と言う街が小江戸? として人気のようで、昨夜は夜間仕事のため午前一時過ぎまで八王子市内にいてそこから千葉の柏へ午前…
撮影記録と願望
季節ごとに撮影したい被写体や撮影スポットを見つけるのは大変。 今月は何を撮ろうか?何があったっけ? そんなお悩みを解消するべく、千葉県で撮影したい、オススメの被写体や撮影スポットを春夏秋冬で書いています、今回は春の千葉県…
最近のコメント