XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR購入レビュー

XF100-400mmレビュー


スポンサーリンク

カメラを手に入れたら、一度は使ってみたい超望遠ズームレンズ、FUJIFILMの超望遠と言えばXF100-400

これしか無い!

デカイ、重い・高価と3拍子揃ったズームレンズですが、ようやく手に入れました。

富士フィルムのレンズの中では現在一番大きなレンズ、このレンズを先に手に入れればあとはだんだん小さく軽くなっていくだけ。

そんなXF100-400の購入レビューです。

標準XF16-55の購入レビューもしています

単焦点16ミリのレビューもしています↓

FUJIFILM XF16mmF1.4 R WR購入1年レビュー | カメラアマ

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRの特徴

  1. 超望遠レンズ(フルサイズ換算で152mm~609mm)
  2. 手ブレ補正5段
  3. AFには高速なリニアモーター
  4. 防塵・防滴・-10℃の耐低温構造
  5. 前面レンズの撥水・防汚性能
  6. レンズフードに偏光フィルター操作窓がついている
  7. テレコンにも対応
  8. 撮影距離 1.75mはズーム全域

などなど、いろんな特徴があるようですが、超望遠ズームレンズを手にするのが初めてなので、他のレンズとの違いがわかりません(笑)

使っていて感じるのは、今のところAFは普通に速いな~と感じるし、手ブレ補正も結構な効きで、手持ち撮影がとてもラクなのは間違いないです。

あとは雨の中撮影がお好みなので、防塵防滴はとても嬉しい仕様、-10℃とかはあまり必要を感じませんが・・・

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRのスペックは?

スペックの詳しい情報は、FUJIFILMのサイトへ飛べばめちゃ詳しく書いてあります。

ですのでここでは、僕の判断でここだけわかっておけば、良いだろうと言う部分だけを抜粋して書いています。

焦点距離 100-400mm(換算152-609mm)
開放絞り F4.5(ワイド端)、F5.6(テレ端)
絞り羽根枚数 9枚(円形絞り)
最大撮影倍率 0.19倍(テレ端)
撮影距離範囲 1.75m~∞(ズーム全域)
フィルターサイズ ø77mm
最大径×長さ ø94.8mm×210.5mm/270mm
質量 1,375g 

質量に関しては、三脚座とフードを別で計量してみました、173g

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRの重さ

合計1548gぐらいの重さと言うことになる。

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRのデメリット

  • お値段が高い!
  • 重い!
  • 大きい!デカイ!
  • 77mmのフィルターが高い!

と言うことで、まずはデメリットからです。

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRとX-Pro2の大きさ

僕はX-Pro2で使っていますが、X-T2に装着してもやはり同じで、アンバランスのような気がします。

カメラがめちゃ小さく感じるぐらいデカイです。

せっかくのオシャレカメラ、大きなレンズをつけちゃうと・・・シクシクしちゃいますw

めいっぱい望遠にすると、レンズとフードの長さが全部で37センチぐらいになりますからね↓

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRの長さ

フードがやけにデカイのだと感じます。

そして、やはり重い・・・軽い部類のレンズだと言うのはとてもわかるのですが、それでも重い。

さすがにこの重さを抱えて一日中撮影する気分にはなれません。

フィルターも高くなりますね~77mmだと以前使っていた、タムロンのA009が77mmだったのでそれを使うことにしましたが、新品で購入となるとめちゃ高く感じます><

最後は、とにかくレンズ本体のお値段が高い、これしか選択肢が無いので他を考えることが出来ないのがツライところ。

もう少し安くしてくれないと、おじさん困っちゃいますね・・買いましたけど・・

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRのメリット

野鳥を撮ったり、航空機を撮りたい人にはメリットが沢山ありそうです。

APS-Cセンサーのカメラに設置すれば、焦点距離がフルサイズ換算で609mmあります。

思っている以上に遠くまで届く感じで、お月様もそれなりに大きく撮影することが出来る。

そしてFUJIFILMが作るレンズの中でも、赤バッチレンズと言われる最高品質のレンズなので高画質です。

ポロっと落として5万円也→X-Pro2を六本木のフジフイルムスクエアで修理依頼 | カメラアマ

赤バッチレンズ

重量がそれなりにありますが、フルサイズ用の70-200F2.8の望遠レンズとたいして変わりませんので、焦点距離から見ればかなり軽い部類に入ると思われます。

でも重いけど・・・

レンズ構成として14群21枚 (EDレンズ6枚、内1枚スーパーEDレンズ)とあります。

どれだけスーパーなのかはわかりませんが、贅沢な仕様のレンズのようです・・

また、素通しのガラスから被写体を見るOVFで、大きなレンズを使うと被写体がまったく見えないのかと思っていたのですが、意外と見えます↓

素通しのガラスから被写体を見るOVFでみるXF100-400

X-Pro2との大きさ比較とフード無しからフード有りの長さ

フードをつける前のXF100-400

フード装着前の大きさが上の写真。

このままでも十分デカイです。

フードをつけたXF100-400

やはりフードがかなり大きいです。

最大に望遠したXF100-400

めいっぱい望遠にした状態が上の写真、レンズの長さがフードまでで37センチぐらいあり、かなり大きく感じます。

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRのスイッチ類

XF100400のスイッチ類

上の写真がスイッチ類、全部で3種類あります。

左から手振れ補正のONとOFF、絞りをオートにするかマニュアルにするかのスイッチ、オートフォーカスの範囲を決めるスイッチの順。

薄暗い中でメガネを忘れ、レンズの機能を勉強する前に持ち出して何故か、絞りが絞れなくて困ってました。

機能はちゃんと理解してから使いましょう。

あとは、ズームしたときに勝手に縮んだりしないようにロックする機構がついています。

が、あまり使うことがないです。

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRのフードの操作窓

レンズフードに偏光フィルター操作窓がついていて、地味に便利かもしれません。

XF100400のフード機構

上の写真の黄色い部分が操作窓です(あいている状態)

ここから指を入れて、偏光フィルターの操作が行えます。

C-PLフィルターなどを設置して、操作したい時にとても便利です。

これが無い場合は、フードを毎度外すしかありません、僕は三脚に固定して撮影する場合にはC-PLフィルターをつけているのでありがたい機能です。

XF100400のフードの操作窓

上の写真が操作窓を閉めている状態です。

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRで撮影した作例

フルサイズ換算609mmで撮影した月の写真(トリミング無し)、結構な大きさで撮影出来て今のところは満足しています。

はじめてだったのでピントがちゃんと合ってませんが、ご了承ください。

大きい写真で確認したい場合は、写真を貼り付けているので、そちらで確認してみてください。

XF100400で撮影した作例カワセミ

上の写真はトリミング無しのカワセミさん。

初老を迎えるおじさんのヘナチョコな腕前でも手持ちで撮れる喜び!

手ぶれ補正バンザイです!

少しトリミングしたカワセミさん、距離的には10メートルちょいぐらい先にいたのですが、もう少しだけ大きく撮影したいと思った。

テレコン必要なのでしょうか?

2つのテレコンがあって2倍と1.4倍があるのですが、どっちが良いのかわからないので今はまだ考え中です。

先日書いた、つくば万博記念公園の銀杏並木の写真もXF100-400を多用しました。

三脚を使えば、重みも無いのでジックリ撮影して楽しめます。

水元公園で撮影したモミジバフウも、XF100-400で撮影している写真が多いです。

ちょっと遠いと標準ズームでは届かなくなるのでとても便利。

超望遠レンズで撮影するお花も大好きです

ちょっとやり過ぎなくらい前と後ろをボケボケにしちゃうのが楽しかったです。

その他にも柵などがあって寄れないお花も超望遠でパチリ。

F6.4で撮影していますが、そもそも望遠で撮影しているのでよくボケます↑

XF100-400で撮影した猫

猫ちゃんの後ろ姿。

野良ネコの撮影において、超望遠レンズだと僕のようにネコからすぐに警戒される人でも大丈夫。

F5.6 SS1/60 換算600ミリで撮影

人を撮ってもかなり良い感じ、撮影地点とモデルさんの距離は20メートルぐらい離れているのですが、これだけ写れば文句も無いっす(笑)

XF100-400超望遠ズームレンズがおススメな人は?

ちょっと難しいのですが、お財布が許せる方ってのが一番目です。

富士のカメラを使って飛行機や野鳥を撮りたい人(僕はコレです)

腕力に自信がある人。

ぐらいしか思いつきません。

XF100-400以下で一番長い焦点距離を持つレンズを考えると、XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISがあります。

お値段的には7万円ぐらいしちゃいますが、フルサイズ換算で305mmなのです。

ですが残念ながら上で紹介したテレコンが使えないので、焦点距離をこれ以上伸ばすことが出来ないのが厄介なところ。

野鳥を撮影していて思ったのは、フルサイズ換算300mmだと全然足りないので、撮りたいならXF100-400は必要になるでしょう。

XF100-400購入レビューまとめ

昨年からずっと欲しかった超望遠ズームをようやく手に出来ました。

大きさはさほど気にならないのですが、やはり重さはそれなりに感じます。

これで野鳥撮影や、子供の学校行事等でレンズの選択を考える必要がなくなりました~。

軽量なミラーレスカメラには不釣合いではあるのですが、撮りたいものがあれば手にするしかありません。

たぶんですが、はじめて見る人ならビックリする大きさですが、人間って不思議で慣れるのです(笑)

慣れてしまえばなんてことありません。

屋外でレンズ交換が怖いって声も聞きましたが、全然気にせず交換しています。

贅沢言えば、もう一台・・・X-T2を専用で欲しいです。

ローアングルで撮りたい~

と言うことでおしまい、そのうち使用レビューなども書いてみます。

購入を検討される方は慎重に^^




スポンサーリンク

XF100-400mmレビュー

2 件のコメント

  • 非常に参考になりました。
    ちなみに私は2倍テレコンも合わせて購入してみました!
    カワセミ、なかなか難しいのと、諸先輩方のくっきりとした羽が描写できずに悩んでいるところです。

    2倍テレコンの写真、もしまだテレコンを所有されてなかったら参考になれば幸いです。
    https://photos.app.goo.gl/r2CuK39yPDhS5EzT9

    • Nao太郎さん
      コメントありがとうございます。
      2倍テレコンほしいっす、でもなかなか買える金額じゃないので我慢です。
      リンク先見ましたがデッカク撮影できるのがとても良いです。
      倍だとすごい大きく撮影できる魅力がありますね^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。