家から近くて四季折々の草花で癒される柏のお寺で藤が咲いた。
少し前まではちょこちょこと見てたんですが、X-Pro2が故障してからそんな気にもなれず、ほっといたんですが、久しぶりに覗いたら良い感じになってたのでパチリ。
しかし暑い、夏になったかも知れない感じの暑さなのでほんの少しだけカメラを持って遊ぶ。
Contents
柏の観音寺で「藤の花」が見頃を迎えたのでパチリ
観音寺の場所など
何度かここでも書いているのでそちらもご覧くださいませ
(参考記事)藤棚の花が綺麗なので撮影してみたけどどう撮ったら良いのかわからない
(参考記事)牡丹のお寺「柏市の観音寺」で今年最初で最後の紅葉を撮影してきました
藤の花はどう撮ると良いんでしょうか?
昨年撮影した時もわからなくて困ってましたが、今年も相変わらずわからない。
なんとなく、寄って撮る、引いて撮る、気に入ったところだけを切り取る感じにしました。
望遠レンズのXF100-400が現在入院中なので、標準ズームのXF16-55にC-PLフィルターを付けて、気軽に撮影するスタイル。
三脚とか持ち歩かない。
時間帯も朝とか夕方ではなく真昼間の隙間時間に行く。
藤の花をおじさん目線で切り取る
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F4.5|22.7mm|SS1/200|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F4.5|55mm|SS1/160|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F6.4|55mm|SS1/70|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F6.4|17mm|SS1/100|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F2.8|48.5mm|SS1/450|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F2.8|48.5mm|SS1/420|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F4|41.4mm|SS1/160|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F4|55mm|SS1/250|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F2.8|16mm|SS1/400|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F2.8|50mm|SS1/750|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F2.8|53.3mm|SS1/250|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F5.6|23.4mm|SS1/50|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F4|44.1mm|SS1/125|ISO200
FujifilmX-T2+XF16-55+C-PL F4|29.2mm|SS1/400|ISO200
コメントのしようが無いので写真をパタパタっと貼っておしまい。
全体的に、フワッとした写真にしたいのでそのように現像。
カリカリにしちゃうと好みでは無くなる。
お近くなら寄ってみてください。
コメントを残す