「千葉の撮影スポット」内房沿い(豊岡海水浴場先)の雀島と夕日
千葉には二つも雀島なるものがある。 一つは外房、東浪見海岸のちょい下に夫婦岩(雀島)と言うのと、今回紹介の桟橋で有名になった原岡海岸のチョイ先にある、豊岡海水浴場先の雀島。 千葉の撮影スポット「雀島」月夜に照らされた岩と…
千葉の撮影スポットを一眼レフとミラーレスで撮り歩くカメラのブログ
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
千葉には二つも雀島なるものがある。 一つは外房、東浪見海岸のちょい下に夫婦岩(雀島)と言うのと、今回紹介の桟橋で有名になった原岡海岸のチョイ先にある、豊岡海水浴場先の雀島。 千葉の撮影スポット「雀島」月夜に照らされた岩と…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
昨年も同じような時期に伺った「境河岸乗船場」から見る富士山と関宿城。 千葉の撮影スポットだけど、撮影自体は利根川を越えた茨城県側から撮影する場所。 関東の富士見百景のスポットなのである。 風がふくと遮るものがなんにも無い…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
房総の紅葉が見たくてちょいと亀山湖(亀山ダム)と三島ダムへ行ってきた。 朝は九十九谷展望で雲海ならぬ霧を見てからのんびりしようと思っていたのですが、今期3回目も撃沈して残念。 霧はものすごく多かったのですが、雲海のように…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
関東平野部の紅葉もかなり進んだので、松戸市の本土寺で曇り空の中、紅葉を撮影してきた。 あじさいで有名なお寺ですが、秋は秋で赤く染まった雰囲気の良い場所。 個人的には見頃なんじゃないの?って感じです。 平日なのに人もたくさ…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
ようやく千葉にも紅葉の季節が来るらしい。 いかんせん千葉の紅葉は遅いので、今か今かと待ちわびる方がたくさんいるはず。 で、今年初めての赤----くなったモミジが見たくて、朝からサクッといってきました。 ただ今回ご紹介のこ…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
久しぶりに夜明けの印旛沼へいってみた。 このところ毎週末になると雨また雨、雨の週末の行動予定と言えば、コインランドリーの乾燥機に決定しちゃったようだ。 ですが・・ストレスがたまるのでなんとか遊びたい(カメラ遊び) 仕方な…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
夏にひまわりを撮影した佐倉ふるさと広場、2016も夏のひまわりだけを撮影して、今年はコスモスを撮っていなかった。 あっ・・昨年も夕焼けとコスモスを見た記憶がある。 と言うことで、雲いっぱいでお日様もほとんど出ていないので…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
今年は土壌改良とのことで、風車前のコスモスが見られるのは2017年は10月15日ぐらいまで?? 公式ページを見ると10月16日には刈り取り予定とありました。 で、10月1日の日曜日に朝だけコスモスを見にいったのですが、風…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
ドライブっす、秋になりとても涼しいってかちょっと寒い日もチラホラ。 仕事帰りで撮影に行きたいな~と思っていて、なんとなくコースを考えてみた。 いろんなコースがある中で今回選んだのは、小さな工場夜景の養老臨海公園⇒一度行っ…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
コスモスの季節になったのでまたまた近くのコスモス撮影スポットのご紹介。 印西市、有名なジョイフル本田とか、BIGHOPがある近くの場所です。 場所柄、駐車場も完備されているし、周辺はものすごく完備された美しい公園でした。…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
曼殊沙華の群生で有名なお寺が松戸市にもあります。 新京成線の常盤平駅からも歩いて行ける距離のお寺?にヒッソリとミニ巾着田なんてことも言われている場所。 ただ・・・相変わらず蚊が多いので肌の露出は避けましょう。 ピントを合…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
彼岸花の成長ってめちゃくちゃ早いのです。 マジですマジ! 前日に見つけた可愛い彼岸花さんですが、翌日見ると背の高さが倍ぐらいになっている。 咲く期間も短いのでサクッと今年最初の彼岸花を撮影してきました。 牡丹だけじゃない…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
松戸市の江戸川河川敷に広がるコスモスをご紹介。 ツイッターで「江戸川フラワーライン」さんが、状況を写真で教えてくれていたので行ってみました。 こちらの場所ではレンゲの花やコスモスが見られる場所で、イベント当日などに焼きそ…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
佐倉ふるさと広場とあけぼの山農業公園の、ヒマワリ状況がわかったのでパチリしてきた。 どっちが良いのかはわかりません、お好きな場所でどうぞ。 「佐倉ふるさと広場」風車と絡めて撮影するのに適している。 印旛沼の夜明けを撮影後…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
本日は南房総の根本海岸(野島崎灯台のお隣)のすぐそばにある、海へと続く岩ばかりの撮影場所のお話でございます。 岩?だけなのですが、とてもフォトジェニックでしてご興味のある方は、少しお調べになり撮影にいかれてはいかがでしょ…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
千葉県にもヒメボタルがいることは、昨年よりわかってはいました。 わかってはいるのですが、インターネットを使って検索してもほとんど情報らしい情報はありません。 画像検索をかけてもほとんど出てこなかった為、わざわざ調べる気に…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
千葉県佐倉市の「佐倉ラベンダーランド」に行ってきた。 印旛沼に注ぎ込む川筋の広場が一面紫色になっている畑をパチリ。 昨年から知っていて今年(2017)は見てみたいと思っていたのに、スッカリ忘れていてあと少しで終わるところ…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
こちらのページは、千葉県房総半島の地図を真横に半分に切った、上半分の撮影スポットのページになります。 だいたいですが、東京湾アクアラインで半分ぐらいに上下に分けて掲載しています。 以下の地図を参照してみてください。 なお…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
こちらのページは、千葉県房総半島の地図を真横に半分に切った、下半分(南房総側)の撮影スポットのページになります。 だいたいですが、東京湾アクアラインで半分ぐらいに上下に分けて掲載しています。 以下の地図を参照してみてくだ…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
2016もアジサイ撮影で伺った松戸市のあじさい寺で有名な本土寺。 2017年は少し早めにいって、新しいカメラの機能を使いつつ様子見をしてきたのですが、時期をはずしてしまったのかあんまりワンサカ咲いてなかった>< それでも…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
以前に一度伺ったことがある茂原市のあじさい屋敷(服部農園)。 当時、どうやって知ったのかは不明ですが、現在のカーナビなら「あじさいやしき」と入れれば出てくるので驚く。 それぐらいメジャーな場所、小さな山の斜面一帯が紫陽花…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
ここ数年毎年ディズニーリゾートの、どちらかへ行く事が行事のようになっている我が家。 チケットはいつもの如くセブンイレブンの、700円くじが始まる時期に購入。 ミラーレスα6000→ニコンD5500→コンデジG7Xmark…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
昨年もこの時期に自宅の柏市から車で、30分ぐらいで到着する場所(場所は自然環境保護の為伏せます)にてゲンジボタルを初めて撮影。 今年は2回目と言うこともあり、スッカリ設定などは忘れていたのですが、自分の備忘録の為に書いて…
 千葉県内の写真
千葉県内の写真
待ちに待ったこの季節、柏市のあけぼの山農業公園のポピーが咲き始めました。 先週に現地を見てぜんぜん咲いてなかったのですが、本日、日曜日の午前中に下見へ行くとチラホラ咲いている。 まだまだこれからなのでワサァ~と言う感じは…
最近のコメント