最近どっぷり超広角レンズに目覚めてしまい、何を撮影するにも「まずは超広角レンズ」をつけてしまう僕です。
ですが奥さんからの評判は良くありません。
理由はパースなんでしょう、おまけに背景をボカした写真も最近は撮らないのでよけいに嫌われる。
ですが、素人ながらカメラをいじっている身としてはシビレルんですよね~楽しいんですよね~たまんないんですよね~
尚、先に僕の超おすすめ魚眼レンズをご紹介しておきます↓
何故なら実際に購入して使い出したからなんですがめちゃ使いやすいですし、フレアやゴーストにも強いみたいで太陽を入れて撮影したくなるレンズでした。
と言うことで最近超広角も楽しいけど魚眼レンズにも少々興味が出てきてしまいまして、チョコチョコと作例などを見ているわけですが果たしてどうなることやら・・・
Contents
魚眼レンズの選び方なんて書けません僕が気になりおすすめ出来る魚眼レンズ5選
欲しいFisheyeレンズは対角魚眼
魚眼レンズには対角魚眼と円周魚眼に分かれるそうで僕が欲しいのは対角魚眼です。
詳しく説明出来ないのが残念ですがwそんな知識はありません。
簡単に言うと円周魚眼は写真が丸くなるみたいなのでさすがにそこまでは必要がありません。
もう少し詳しく知りたい場合は以下のサイトへ読みにいってみてください。
魚眼レンズなら俺に聞け!今すぐ欲しくなるFisheyeレンズ35選! | Amazing Graph|アメイジンググラフ とっても理解しやすいです。
対角魚眼レンズってどんなだろう?
SIGMA(シグマ)のレンズ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (ニコン AF) で撮影した写真(画像)一覧- 写真共有サイト:PHOTOHITO
たぶん説明なんかより上のリンク先の写真を見るとすぐにわかると思います。
こういうグワァ~と湾曲した写真になるのが特徴のようです、たぶん慣れないとめちゃ使いずらそうなのにとても魅力がある。
鼻デカワンコの写真などあんな写真が撮れるのが魚眼レンズですね。
で、上のリンク先の画像はほぼフルサイズ一眼で撮影された写真ばかりです。
ところがAPS-Cのセンサーサイズのカメラにフルサイズ対応の魚眼レンズをつけるとたいして湾曲しないようです。
なので魚眼レンズの曲がりなどをを楽しみたい、それでいてAPS-CカメラならAPS-C専用のレンズを購入するべきだと思うのです。
ですが、ですが、近い将来フルサイズへ移行を考えているとか、とりあえず今使っている広角レンズの代わりでF値の明るさが欲しい、そんでもってナンチャって魚眼風味を味わいたい。
そんな理由があるのであればフルサイズ対応の魚眼もありかな?と思います。
ちなみに上のリンク先の中でAPS-Cカメラで撮られた写真が以下になります。
写真(画像)詳細検索 – 写真共有サイト:PHOTOHITO
こうしてみると超広角レンズにプラスαしたぐらいの感じですが、大人しい湾曲になっていますね。
やはり強烈にしたいなら専用レンズを購入したほうが良いです。
APS-C専用かフルサイズ対応か?
魚眼レンズの種類はそう多くないです(見つけ出した範囲では・・・)種類はもっとあるのかも知れませんが・・・ とりあえず今アマゾンのほしい物リストに入っている物を並べてみます。
尚、僕はニコンのD5500(APS-C機)を使っているのでそれに属する物だけになります。
超広角に続いてFisheyeレンズもSIGMAが本命か?
Nikon フィッシュアイレンズ Ai AF fisheye Nikkor 16mm f/2.8D フルサイズ対応2002年8月8日
価格は88336円です。(amazon2016.6.27)
ニコンの純正レンズです、設計自体がかなり古いレンズですが純正と言う安心感とAPS-Cとフルサイズ両方で使うことを前提で考える。
が、高過ぎますね<お値段が!
Nikon フィッシュアイレンズ AF DX fisheye Nikkor ED 10.5mm f/2.8G ニコンDXフォーマット専用2003年11月29日
価格は78660円です。(amazon2016.6.27)
ニコンの純正レンズですね、こちらも純正ですがやはり設計が古いです。
APS-C専用なので本来の魚眼効果で楽しめるレンズです、まだまだAPS-Cにお世話になるんだ~と言う方はこちらですね、が・・やっぱりお値段高めです。
SIGMA 単焦点魚眼レンズ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE ニコン用 対角線魚眼 フルサイズ対応2006年4月2日
価格は52974円です。(amazon2016.6.27)
安いの一言、フルサイズ対応レンズなのでAPS-C機で使うと15mm×1.5=22.5mm(35mm換算)せっかくの広さが勿体無いですね~ フルサイズ一眼で使うなら文句ないです。
SIGMA「15mm F2.8 EX DG FISHEYE」魚眼レンズを購入 | カメラアマ
SIGMA 単焦点魚眼レンズ 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM ニコン用 対角線魚眼 APS-C専用2007年12月16日
価格は69498円です。(amazon2016.6.27)
上のフルサイズ対応と違ってこちらはAPS-C専用のレンズ、35mm換算で15mmで遊べますね。
フルサイズへ移行する気が無いとか、当分先で全然予定が無いなら専用レンズ購入したほうが魚眼効果を存分に体験して遊べますね。
ただお値段は微妙な感じです。
Tokina 魚眼ズームレンズ AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5 (IF) ニコン用 APS-C対応2006年9月8日
価格は51,579円です。(amazon2016.6.27)
最後は魚眼レンズのズームです、10mmから17mmと言うことは35mm換算で15mmから25.5mmのズームレンズ。
ほかの魚眼レンズとは違ってズームが出来るのが特徴ですがこれまた値段が微妙です・・・とこの記事を書いていた26日では6万円超えてたように思ったんですが、5万円と・・・安いかもw 超広角レンズほどの種類はないみたいです。
ざ~っと探してみて見つけられたもので欲しい物リストに入っているのは上の5種類のレンズ達。
使っているカメラで買い方が変わる
思いっきり魚眼レンズの特徴を楽しみたいなら言うまでも無くそのカメラに合った専用レンズを買うべき。
そうしないとちょっと勿体ないですよね。
広角レンズと違ってもっと癖のある写りをするわけですから余程この描写が好きになれないと買うべきではないと思うのです。
APS-Cを持つ僕が考える魚眼レンズ
もちろん魚眼の特徴を捉えた写真にはものすごく興味があります。
なので現在使っているD5500がAPS-Cなので専用レンズを購入するべきだと思っているのですがフルサイズへの移行を来年を目処にして考えています。
それから現在使っている超広角レンズのシグマ10-20F3.5で星の撮影を行っているのですがF値をもう少し明るくしたい願望もあるのです。
悩ましいですね。
単焦点レンズの明るいレンズを視野に入れればいいんでしょうがそれは勿体ない。
そんなわけでAPS-Cながらフルサイズ対応している安価なレンズでもあるSIGMA15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE ニコン用を考えているのです。
あっ、今回はまだ買うかどうかは決めていません。
何故なら15mmって35mm換算で22.5mmになってしまうからです。
望遠側の1mmや2mmの差は気にしませんが広角側の1mm2mmってかなり影響が出てしまいます。
星を撮るとしても写せる範囲がかなり狭くなってしまうのでせっかく明るいF値でも使いにくくなる可能性があるためです。
だからと言って専用レンズのSIGMA10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM ニコン用だとフルサイズへ行くときにレンズが使えない・・・とても嫌です。
そのために7万円を超える出費はかなり痛いですからね。
買い方は人それぞれだけど
安価に収めたいならSIGMA 単焦点魚眼レンズ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEで、焦点距離を犠牲にして明るいF値を優先するのもアリ。
またフルサイズへいくことも出来る。
純正にこだわるなら2つ
フルサイズとAPS-C両方で使えるのがAi AF fisheye Nikkor 16mm f/2.8D APS-C機ならAF DX fisheye Nikkor ED 10.5mm f/2.8G ニコン
魚眼でズームが欲しいなら
たぶんこのレンズはAPS-C用のレンズ・・・APS-C対応って書いてあるのでよくわかりません、フルサイズで使うなら確認してみてください。
AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5 (IF) ニコン用
今回のまとめ
マジでレンズって悩みがつきませんね。
アッチを優先するとコッチが駄目みたいな感じで、もう少しユーザーに気を使って欲しいです(笑)
ってか選べる機種が少ないのも難点ですね。
貧乏リーマンである僕は間違いなく安価なSIGMAを購入することになるでしょうが今だ決めてはいません。
ゆっくり悩んで楽しみます^^
超広角レンズをお探しならこちらですよ⇒超広角レンズのおすすめは?APS-Cで使える8種類
始めまして。koumuinnといいます。楽しくブログ読ませていただいています。私もD5500で楽しんでいますので少し気になった点を言おうと思います。D5500は内蔵モーターを持たない機種ですのでAF DX fisheye Nikkor ED 10.5mm f/2.8G ニコン等のレンズ側にモーターのないレンズはAFが使えません。ご存知かもしれませんが、この点気を付けて頂けるとよいと思います。
koumuinnさんコメントありがとうございます。
なんともありがたいご指摘でめちゃありがとうございます。
レンズにAFがついてないとマニュアルでのピント合わせ・・・それはそれで楽しそうですが、AFが欲しい人の場合だとちょっと厄介ですね。
僕の使用状態だと三脚に乗せて使うことが多いのでたぶん大丈夫だと思うんですが、気がつかなかった~あぶないあぶない。
また何か気がついた場合は教えてください^^
ありがとうございました。
補足
カメラ歴半年の私がやった失敗です。密林さんでTokina のAT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 MACRO ニコン用 APS-C対応 箱、取説なし を買ったのですがAF撮影できなくて(商品説明ではAF-MFの移行はピントリングを手前側へスライドさせるだけでOK。とある)調べてたらTokinaのHPでニコンマウントレンズには、レンズ内にモーターを装備していません。ニコンD5000、D5100、D5200、D3200、D3100、D3000、D60、D40など「レンズ内モーターでのAF対応機」では、マニュアルフォーカスのみの対応となります。との一文を見つけました。また、D5500の取説のP100の使用できるレンズについてのご注意でD5500ではAFレンズなのにAF撮影できないレンズについての記載がありました。
MF撮影も楽しいのですが、風の強い日はやはりAFがないと難しいです。結局純正の60mmを買い直すことにしました。取説をめんどくさがって読まないと、こんな失敗をしてしまいます。初心者がやりがちな失敗かなと思い、この失敗談が参考になればいいと思いコメントさせていただきました。
すごい~僕は全く説明書読んでませんw、よほど自分が知りたいことがないと読まないんですよね。
なのでとても助かる情報をありがとうございます。
AFはあったほうが確かに便利だし失敗が少ないですもんね。
レンズ購入時は気をつけたいと思います。
補足2
D5500でAFできないAFレンズ
純正 「AF-S」「AF-I」表記以外のレンズ
シグマ 「HSM」表記のないレンズ
タムロン 「USD」OR「NII」表記のないレンズ
トキナ 表記では分からなくてHPの製品説明を参照
シグマとタムロンについてはネットで拾った情報です。
結局はメーカーに問い合わせたほうがいいかもしれません。
これはすごいわかりやすいです。
表記って難しいし覚えられないのが僕の頭の中、とても助かります
ありがとうございます^^
こんばんは、yamaです。
こちらにコメントさせていただくのは、はじめてですね。
魚眼レンズですが、こんなのはどうでしょう?Samyang 8mm F3.5 Fisheye
というレンズで3万円代で購入できると思います。D5200で使っている方がいるので、D5500でも大丈夫と思います。オートフォーカスできるかは分からないですけど、、(汗)参考程度の情報ですいませんです。
yamaさんコメントありがとうございます
サムヤンはまったく頭に入ってなかったですw
仕様などを読んでもAPS-C専用とかわからなかったので即閉じしてました。
知り合いがD5200で使っているとすると使える可能性大ですね。
もう一度調べてみようと思います。
3万円台なら貧乏リーマンの財布に優しい^^