千葉の撮影スポットを一眼レフとミラーレスで撮り歩くカメラのブログ

カメラアマ

search
  • レンズlens
  • アクセサリーAccessories
    • LightroomCC
  • 運営者情報management
    • サイトマップ
    • 雑記
  • 千葉の写真Chiba photo
  • 天の川milky way
  • 記録と願望Record
    • 保存とアルバム
    • 白黒写真
    • 千葉以外の写真千葉県以外で撮影した写真の話題
    • 野鳥撮影野鳥さんを撮影したいと思ったのでカテゴリーに追加しましたが、いつまで続くかはわかりません
  • カメラ機材equipment
    • α7Ⅲソニーα7Ⅲの話題が中心のカテゴリー、フルサイズミラーレスの魅力がたっぷり
    • X-Pro2富士フィルムのX-Pro2本体の話題が多い予定
    • X-T2富士フィルムのミラーレスカメラX-T2の話題です
    • D750ニコンD750の設定や機能を話題にしています
    • D5500
    • α6000
    • G7Xmark2
    • カメラ設定
    • カメラ購入
    • カメラ用語
  • ホームhome
menu
  • レンズlens
  • アクセサリーAccessories
    • LightroomCC
  • 運営者情報management
    • サイトマップ
    • 雑記
  • 千葉の写真Chiba photo
  • 天の川milky way
  • 記録と願望Record
    • 保存とアルバム
    • 白黒写真
    • 千葉以外の写真千葉県以外で撮影した写真の話題
    • 野鳥撮影野鳥さんを撮影したいと思ったのでカテゴリーに追加しましたが、いつまで続くかはわかりません
  • カメラ機材equipment
    • α7Ⅲソニーα7Ⅲの話題が中心のカテゴリー、フルサイズミラーレスの魅力がたっぷり
    • X-Pro2富士フィルムのX-Pro2本体の話題が多い予定
    • X-T2富士フィルムのミラーレスカメラX-T2の話題です
    • D750ニコンD750の設定や機能を話題にしています
    • D5500
    • α6000
    • G7Xmark2
    • カメラ設定
    • カメラ購入
    • カメラ用語
  • ホームhome
キーワードで記事を検索
千葉の撮影スポット50選
石神の菜の花と小湊鉄道3千葉県内の写真

菜の花とローカル線の小湊鉄道を撮影してきた

2018.03.17 おっちゃん

春らしい雰囲気で写真が撮りたいので菜の花で有名な、小湊鉄道の養老渓谷駅から近い「石神」の菜の花畑へ行ってきた。 2017年は行けなかったので、久しぶりに見る景色でした。 今回は快晴で、朝一番のまだ陽が差し込む前からお邪魔…

梅とメジロで梅ジロー野鳥撮影

「梅とメジロ」2018年も梅ジローさんを撮影出来た

2018.03.10 おっちゃん

3週間ほど前から梅とメジロが撮りたくて、何度も通っていた市川じゅん菜池緑地にようやくメジロがやってきた。 すぐには気がつかなくてカワセミさんを見に行ったりして、今日もダメかな?と思いながら梅の木に近寄ると、ワンサカとメジ…

広角レンズだけで花撮影カメラ用レンズ

花の撮影にマンネリ感が出たら広角レンズで接写してみよう

2018.03.05 おっちゃん

お花の撮影ってイメージするとマクロレンズ、僕はそんな感じ。 実際には望遠レンズで撮影する人も沢山いるし、中望遠レンズの人もいるし撮る人の好みだと思うので正解は無いと思われる。 で、広角レンズだけで花の撮影をしてみようと思…

大川原梅園とハーブ園の紅白の梅の花千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「大川原梅園&ハーブ園」で梅の花

2018.03.03 おっちゃん

梅が咲き始めたので、梅とメジロが撮りたいです。 「梅とメジロ」2018年も梅ジローさんを撮影出来た | カメラアマ いつも行く市川じゅん菜池緑地で梅が咲き始めているのにメジロがいないのです。 こんな時は思い切って「梅の花…

2月の天の川が出てきた天の川や星空撮影と場所

2月の天の川が見たくてまた!雀島に行ってきた

2018.02.18 おっちゃん

またいってきました雀島。 津々ヶ浦とか、夫婦岩とか同じ場所なのにたくさんの名前があるみたいなのですが、ボクは雀島で覚えたので雀島。 なんども書きますが外房です、内房にもありますが。。 と言う訳で、2月の天の川が撮れるのか…

里美公園のルリビタキ野鳥撮影

野鳥撮影スポット「市川の里美公園」で梅とルリビタキ

2018.02.10 おっちゃん

2017年に大町自然観察園ではじめて出会った青い鳥のルリビタキさん。 今年は出ないのか?情報が出ていないので、しかたなく市川のじゅん菜池緑地で梅が咲いていれば梅ジローさん。 ダメならカワセミさんでも撮影しようと暖かくなっ…

天の川や星空撮影と場所

1月の天の川が見たくて「外房の雀島」で撮影してみた

2018.01.27 おっちゃん

1月の天の川・・まだ見たことがありませんし、見ようと思ったこともありませんでした。 2月も行ってきましたw2月の天の川が見たくてまた!雀島に行ってきた | カメラアマ 3月も行ってみたよ→3月の天の川が見たくてまた雀島へ…

雪の写真をストロボで撮影カメラアマ雑記

雪の撮影はストロボが必要なんだとわかった

2018.01.23 おっちゃん

千葉に雪が降りました。 カメラをはじめてから2回目の雪ということですが、昨年は腰が激痛だったので眺めているだけ。 で、もちろん撮影の仕方なんてわからずなのですが、とりあえずカメラを持って家の庭先でパチリ。 お隣さんの庭か…

千葉県内の写真

千葉の撮影スポット南房総「屏風岩」の夕陽と岩

2018.01.08 おっちゃん

千葉県南房総市の根本海水浴場の隣に屏風岩なるものがある。 干潮時間には、隠れていた海底の岩が姿を現すのですが、とても良い被写体さんです。 この屏風岩の先は沖に見える大島と繋がっているらしい・・・あくもでも「らしい」 地元…

天の川や星空撮影と場所

2018年に千葉で天の川を撮影したいベストタイミングは?

2018.01.03 おっちゃん

2019年の千葉の天の川情報→2019年に千葉で天の川を撮影したいベストタイミングは? | カメラアマ 2018年も明けてもう3日、今年も新たに千葉県で撮影出来る天の川のベストタイミングを書いて行く。 毎月訪れる新月(月…

船橋アンデルセン公園の風車とチューリップ千葉県内の写真

「千葉の撮影スポット」船橋アンデルセン公園のチューリップ

2018.01.02 おっちゃん

日本のアミューズメントパークTOP10で、4位のUSJを押しのけ3位にランクインした場所。 当初はホントか?とちょっと疑いましたが、ホントだったようですw ちなみに1位と2位はこれまた千葉でディズニーとなっている。 で、…

ACROSで撮る神社仏閣千葉県内の写真

成田山新勝寺で初詣FUJIのACROSが楽しい白黒写真

2018.01.01 おっちゃん

あけましておめでとうございます。 初日の出を撮影しに行こうと思ったのですが、初詣でお腹がいっぱいになったので家に帰ったヘタレ運営のおっちゃんです。 今年も生暖かくよろしくお願い致します。 成田山新勝寺の初詣を写真に収めて…

広場から望む雀島千葉県内の写真

「千葉の撮影スポット」内房沿い(豊岡海水浴場先)の雀島と夕日

2017.12.29 おっちゃん

千葉には二つも雀島なるものがある。 一つは外房、東浪見海岸のちょい下に夫婦岩(雀島)と言うのと、今回紹介の桟橋で有名になった原岡海岸のチョイ先にある、豊岡海水浴場先の雀島。 千葉の撮影スポット「雀島」月夜に照らされた岩と…

小さな画面の写真カメラアクセサリー

アップルウォッチはカメラ機材の一部

2017.12.26 おっちゃん

アップルウォッチが写真撮影時に便利だ! と言うことを書きたいわけですが、うまく説明出来ないので写真多目で進めてまいります。 アップルウォッチは僕の中ではカメラアクセサリーの一つです。 カメラをやらなければ全く必要を感じま…

カメラアマ2017下半期カメラアマ雑記

2017下半期のベストショットを選んでみました

2017.12.26 おっちゃん

ブログのネタも無いので流行のベストショットを、個人的に雑記として書いておく。 2017下半期のたぶんベストショットだろうと思う個人的に思い入れのある写真達。 カメラ遊びはほぼ毎週のように行っているのですが、ブログのネタに…

富士山が見えません千葉県内の写真

「富士山と関宿城」撮影スポット境河岸乗船場の朝

2017.12.17 おっちゃん

昨年も同じような時期に伺った「境河岸乗船場」から見る富士山と関宿城。 千葉の撮影スポットだけど、撮影自体は利根川を越えた茨城県側から撮影する場所。 関東の富士見百景のスポットなのである。 風がふくと遮るものがなんにも無い…

ナショナルジオグラフィックNG AU 5310購入カメラアクセサリー

ナショナルジオグラフィック「NG AU 5310」購入レビュー

2017.12.10 おっちゃん

NATIONAL GEOGRAPHICのカメラリュック、2Wayタイプの「NG AU 5310」をポチリました。 カメラ趣味ってほんとに怖いです、カメラ本体やレンズに沼があるように、カメラバックも・・・もう4つ目になる・…

水元公園のメタセコイアの紅葉千葉以外の写真

メタセコイアの森の紅葉が美しい水元公園の夕方

2017.12.03 おっちゃん

水元公園にはメタセコイアが溢れていると聞いていたので、今年最後だろうと思われる紅葉撮影を夕方にすこしだけ楽しんできた。 少し前にこちらの水元公園に行ったときには、まだまだ青い葉の大木だったのです。 水元公園の駐車場だけが…

千葉の紅葉ドライブ2017千葉県内の写真

千葉房総の紅葉撮影が気分転換ドライブになった

2017.12.02 おっちゃん

房総の紅葉が見たくてちょいと亀山湖(亀山ダム)と三島ダムへ行ってきた。 朝は九十九谷展望で雲海ならぬ霧を見てからのんびりしようと思っていたのですが、今期3回目も撃沈して残念。 霧はものすごく多かったのですが、雲海のように…

松戸市本土寺の小道の紅葉千葉県内の写真

「松戸市の紅葉」あじさいで有名な本土寺が色づいていた

2017.11.28 おっちゃん

関東平野部の紅葉もかなり進んだので、松戸市の本土寺で曇り空の中、紅葉を撮影してきた。 あじさいで有名なお寺ですが、秋は秋で赤く染まった雰囲気の良い場所。 個人的には見頃なんじゃないの?って感じです。 平日なのに人もたくさ…

泉自然公園の紅葉といずみ橋千葉県内の写真

「千葉の撮影スポット」泉自然公園の紅葉がキレイでした

2017.11.16 おっちゃん

ようやく千葉にも紅葉の季節が来るらしい。 いかんせん千葉の紅葉は遅いので、今か今かと待ちわびる方がたくさんいるはず。 で、今年初めての赤----くなったモミジが見たくて、朝からサクッといってきました。 ただ今回ご紹介のこ…

XF16-55mm購入レビューカメラ用レンズ

XF16-55mmF2.8 R LM WR購入レビュー迷ったらこれ1本

2017.11.14 おっちゃん

X-Pro2はカメラ本体単体販売のため、キットレンズと言うものがない。 そのため購入時にいろいろ考え悩み抜いて、単焦点レンズでとりあえず行くか? と決めたのですが、家族でお出かけするときなどには、やはりレンズ交換がメンド…

XF100-400mmレビューカメラ用レンズ

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR購入レビュー

2017.11.08 おっちゃん

カメラを手に入れたら、一度は使ってみたい超望遠ズームレンズ、FUJIFILMの超望遠と言えばXF100-400。 これしか無い! デカイ、重い・高価と3拍子揃ったズームレンズですが、ようやく手に入れました。 富士フィルム…

つくば万博記念公園の銀杏並木千葉以外の写真

黄色い銀杏並木「つくば万博記念公園」で撮影

2017.11.05 おっちゃん

すっかり晴れた日曜の朝は、市川の公園へいって野鳥撮影に挑んだのですが、カワセミさんが現れず・・・ シクシクと家に帰り、お昼ご飯を頂いて少ししてから茨城県へ出発しました。 目的は黄色く染まった銀杏並木が見られる茨城県のつく…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 16
  • >


スポンサーリンク

千葉の撮影スポット地図

運営者情報

運営者のおっちゃん(おじさん)と申します。

気ままに千葉の撮影スポットをブラブラしております。

現地で見つけたら声でも掛けてくださいな(何にも出ませんが)

ご連絡等は以下の「運営者情報」よりお願いします。
運営者情報 | カメラアマ

タグで読みたい記事を探す

1月撮影 (18) 2月撮影 (14) 3月撮影 (18) 4月撮影 (18) 5月撮影 (15) 6月撮影 (14) 7月撮影 (18) 8月撮影 (9) 9月撮影 (15) 10月撮影 (16) 11月撮影 (14) 12月撮影 (18) a6000 (29) CANON (13) D750 (42) D5500 (99) FUJIFILM (66) G7Xmark2 (14) Nikon (88) SIGMA (43) SONY (34) TAMRON (42) X-Pro2 (73) X-T2 (12) α7Ⅲ (12) まとめ (22) カメラ設定 (68) コンデジ (14) ハウツー (41) ミラーレス (34) レンズ類 (78) 一眼レフ (14) 三脚 (8) 作例 (54) 動物や野鳥 (13) 千葉以外 (29) 千葉県 (157) 夜の撮影 (87) 天の川と星 (37) 撮影スポット (186) 撮影用アクセサリー (74) 昼の撮影 (114) 植物 (58) 購入レビュー (51) 雑記 (47)

カテゴリー

最近のコメント

  • 千葉の撮影スポット「江川海岸」海へ続く電柱が人気 に おっちゃん より
  • 千葉の撮影スポット「江川海岸」海へ続く電柱が人気 に 小林章次 より
  • 千葉の星空撮影スポット「野島崎灯台」で岩の上の白いベンチと天の川は房総1美しい に おっちゃん より
  • 千葉の星空撮影スポット「野島崎灯台」で岩の上の白いベンチと天の川は房総1美しい に ふうらい より
  • FUJIFILM XF16mmF1.4 R WR購入1年レビュー に おっちゃん より

インスタ

@akinaito1

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Cameraama

タグから記事を探す

1月撮影 2月撮影 3月撮影 4月撮影 5月撮影 6月撮影 7月撮影 8月撮影 9月撮影 10月撮影 11月撮影 12月撮影 a6000 CANON D750 D5500 FUJIFILM G7Xmark2 Nikon SIGMA SONY TAMRON X-Pro2 X-T2 α7Ⅲ まとめ カメラ設定 コンデジ ハウツー ミラーレス レンズ類 一眼レフ 三脚 作例 動物や野鳥 千葉以外 千葉県 夜の撮影 天の川と星 撮影スポット 撮影用アクセサリー 昼の撮影 植物 購入レビュー 雑記

©Copyright2025 カメラアマ.All Rights Reserved.