もうすぐ初詣、と・・その前にクリスマスが来ちゃいますが気分的には今年の初詣も毎年同様で1月1日に千葉県の成田山新勝寺と言う初詣スポットでは全国でも2位(300万人ぐらい)の場所へ伺います。
毎回真夜中の午前2時過ぎに伺いますが過去に一眼カメラで撮影したのは昨年だけです。
しかもつけていたレンズはいつものお気に入り単焦点レンズSEL50F18です。
昨年はカメラを買ったばかりでついでに購入したレンズがたまたま気にいってずっとつけっぱなしだったので画角とかそういうのはあまり気にしないで目についた物をただ撮影していただけでした。
で、2015年に撮影した初詣の写真を見返した時に思ったのが広角側でも撮影しておけば良かったな~と言う感想が・・・
初詣は広角側で夜間撮影をしてみたいレンズが無いのでキットレンズのズームで代用か?
Contents
キットレンズかタムロンズームか悩む
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650と言うキットでついてきたレンズは使わずにほったらかしなんですがこれをつけるか、タムロン18-200mm F/3.5-6.3 Di III VCを使うか悩みますね。
後者のタムロンは重いですから、首が痛くなる可能性があります・・・が短時間だからね。
ただ望遠側を使いたいときにはとても便利なのでたぶんタムロンにするとは思いますがはたしてどうなることやら。
深夜2時過ぎの成田山新勝寺の初詣
ミラーレス一眼α6000での撮影です、単焦点レンズのSEL50F18で全て撮影しています。
設定などはAモード・・のはずです・・・今だにわかっていませんからねw
境内の夜店と言うんでしょうか?土産物、飲食のお店は全て営業しています。
寝ないのでしょうかね?
さすがに午前2時過ぎになると参拝客もまばらですが、それなりに人もいて寂しくは全くないです。
こういう写真も広角で撮ると良いかもしれませんね~興味のある部分です。
今まで広角って本当に使わなかったんですよね。
大本堂です、ここでお参りするわけですね。
やっぱりここも広角レンズのほうが良さげですね~、これはこれで良いんですけどね。
お参りが終わったあとに電気の入った飾りを撮影してみました
場所を出口付近に戻して初日の出のために腹ごしらえの為に食べます。
テーブルに置かれたイカ焼きも撮影
こうして見ると家の電気じゃなくてもちゃんと撮影出来てるんだな~と言う印象。
娘の横顔、こういう写真が撮りたくてカメラを始めました。
2015年は大吉だったのです。
白黒だけど撮りました建物や無機質な物は白黒モノクロ写真で撮ると味が出てますます好きになる
2018年の初詣→成田山新勝寺で初詣ACROSが楽しい白黒写真 | カメラアマ
最後は2015年の初日の出を撮影しようと思いましたが雲が厚くて太陽が出るまで待てませんでした。
初日の出と時間2016年こそは一眼カメラで撮影してみたい「日の出作例」
「カメラ初心者の夜景撮影」D5500と三脚を使っての設定方法
今回のまとめ
なんだか今年の振り返りみたいな記事になっちゃいましたが一年前よりもカメラの設定などに知識が少し増えた気がします。
なので夜間撮影も少しは上達するんじゃないだろうかと自分に期待ですねw
(追記)ニコンAPS-Cカメラに最適な広角レンズを考えてみました⇒超広角レンズのおすすめは?APS-Cで使える8種類
千葉で撮影スポットをお探しなら以下のリンクからどうぞ
コメントを残す