千葉の撮影スポットを一眼レフとミラーレスで撮り歩くカメラのブログ

カメラアマ

search
  • レンズlens
  • アクセサリーAccessories
    • LightroomCC
  • 運営者情報management
    • サイトマップ
    • 雑記
  • 千葉の写真Chiba photo
  • 天の川milky way
  • 記録と願望Record
    • 保存とアルバム
    • 白黒写真
    • 千葉以外の写真千葉県以外で撮影した写真の話題
    • 野鳥撮影野鳥さんを撮影したいと思ったのでカテゴリーに追加しましたが、いつまで続くかはわかりません
  • カメラ機材equipment
    • α7Ⅲソニーα7Ⅲの話題が中心のカテゴリー、フルサイズミラーレスの魅力がたっぷり
    • X-Pro2富士フィルムのX-Pro2本体の話題が多い予定
    • X-T2富士フィルムのミラーレスカメラX-T2の話題です
    • D750ニコンD750の設定や機能を話題にしています
    • D5500
    • α6000
    • G7Xmark2
    • カメラ設定
    • カメラ購入
    • カメラ用語
  • ホームhome
menu
  • レンズlens
  • アクセサリーAccessories
    • LightroomCC
  • 運営者情報management
    • サイトマップ
    • 雑記
  • 千葉の写真Chiba photo
  • 天の川milky way
  • 記録と願望Record
    • 保存とアルバム
    • 白黒写真
    • 千葉以外の写真千葉県以外で撮影した写真の話題
    • 野鳥撮影野鳥さんを撮影したいと思ったのでカテゴリーに追加しましたが、いつまで続くかはわかりません
  • カメラ機材equipment
    • α7Ⅲソニーα7Ⅲの話題が中心のカテゴリー、フルサイズミラーレスの魅力がたっぷり
    • X-Pro2富士フィルムのX-Pro2本体の話題が多い予定
    • X-T2富士フィルムのミラーレスカメラX-T2の話題です
    • D750ニコンD750の設定や機能を話題にしています
    • D5500
    • α6000
    • G7Xmark2
    • カメラ設定
    • カメラ購入
    • カメラ用語
  • ホームhome
キーワードで記事を検索
千葉の撮影スポット50選
橋の上から海老川と桜千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「船橋の海老川の桜並木」屋台有りで雰囲気抜群

2017.04.07 おっちゃん

千葉の撮影スポットとして、今回は船橋市にある海老川の桜並木をご紹介。 こちらの桜並木の場所を知ってから、もう20年ぐらい経つのですが、今回はじめて伺いました。 我が家(柏から)車で40分ぐらい、渋滞するともっと掛かるかも…

多田朝日森稲荷神社の鳥居をくぐる千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「多田朝日森稲荷神社」鳥居が好きなら行くべき場所

2017.04.03 おっちゃん

千葉の撮影スポットとして今回は、香取市にある多田朝日森稲荷神社をご紹介。 ワサァ~と沢山ある赤い鳥居が特徴で、おきつねさまも多数おられる場所。 けっして深夜に一人で行っては行けない・・・そんな場所なのですが、興味のある方…

5月の被写体はポピー撮影記録と願望

5月に撮りたい被写体はやっぱりポピーかな?

2017.04.01 おっちゃん

最近富士フィルムのカメラが気になってしょうがないおじさんですw さて4月に入ったので恒例の翌月に撮ってみたい被写体のお話 3月4月と月を跨いで撮りたい物が多いのですが、5月からはガラッと変わります。 何処へ行っても渋滞の…

キラキラ玉ボケを背景にするカメラ設定の備忘録

キラキラ玉ボケの見つけ方と撮影方法

2017.03.21 おっちゃん

被写体の背景や前景に丸い形の物がうっすらと、キラキラして写っている写真を見たことがあると思います。 玉ボケと言ったりしますがとてもキレイなのに簡単に撮影出来る。 玉ボケが被写体の前後にあると、とても綺麗だし憧れるし、おっ…

高滝湖の天の川天の川や星空撮影と場所

千葉の星空撮影スポット「高滝湖」周囲は明るいが天の川は撮影出来る場所

2017.03.09 おっちゃん

館山自動車道の市原インターから車で30分も走れば天の川が見れる場所。 今回ご紹介の星空撮影スポットは高滝湖の湖畔。 ただ街灯がちょっと多いので目が慣れないために、天の川自体はかなり薄くしか見れないかも知れません。 ですが…

霧の印旛沼日の出千葉県内の写真

霧がとても幻想的でワクワクした印旛沼の夜明け

2017.03.05 おっちゃん

夜が明ければ仕事なんですが、どうしても天の川が撮りたくて真夜中に南房総でパチリ。 んで、濃霧の高速を帰ってきたのです。 時間は4時40分ぐらいでそのまま真っ直ぐ帰れば5時過ぎには家に到着。 国道16号を柏方面へ走る車の中…

2017年3月の天の川天の川や星空撮影と場所

天の川を撮りたくて平日に野島崎灯台へ行ってみた

2017.03.04 おっちゃん

1月から2度ほど天の川を撮りたくて房総半島でフラフラしましたが撃沈。 お天気や星の都合ではなく、自分の都合で出向いてもウエルカムしてくれません。 自然を相手にすると言うことは、こういう残念な結果になることが多いわけです。…

藤の花撮影記録と願望

4月に撮りたい写真は?「春の花と大山千枚田」で十分か?

2017.03.01 おっちゃん

え~もう3月です、早いっすね、今年も残り10ヶ月ですが体調に気をつけてがんばりましょうw と言うことで今回もまた同じで千葉県で4月に撮りたい被写体をツラツラと書いておこうかと思います。 4月ですからほぼ決まっていますが、…

菜の花はいっぱいカメラ設定の備忘録

記事にしない写真はインスタとフェイスブックページを活用

2017.02.26 おっちゃん

一応毎週のように何かしら写真は撮っているわけですが、そのすべてを記事にすることはありません。 理由は、「何を書いていいのかわからないから」なんですw それでも撮影した写真が可哀想なので、フェイスブックページとインスタグラ…

カメラのシューカバーカメラアクセサリー

名入れが出来るF-FotoシューカバーをD5500に装着レビュー

2017.02.21 おっちゃん

少し前に雨の中で撮影している時に気になっていたり、水準器が機能として無いのでどうしようか? 水準器でも付けるかな~っと、カメラ本体のフラッシュなどを取り付ける部分のシューカバーの事で考えていました。 上のアイキャッチ画像…

市川じゅん菜池緑地野鳥撮影

野鳥撮影スポット「市川じゅん菜池緑地」で梅ジローさんが撮れた

2017.02.11 おっちゃん

最近連続して投稿している野鳥撮影。 家の近所に結構な数がありまして、その中でも行きたくなるスポットだけを厳選して伺い記事にしております。 本日は市川にあるとても細長い公園で「じゅん菜池緑地」に伺いました。 「梅とメジロ」…

夢中でシャッターを切るカメラ用レンズ

鳥を撮影したい!超望遠レンズのおすすめは?10万前後で買える3種類

2017.02.08 おっちゃん

現在使っている望遠レンズはD5500用としてダブルズームで購入した、キットの望遠レンズ55-300mmとタムロンのA009(70-200mm) 一人で野鳥さんを撮影するのにD5500にキットレンズをつけているのですが、1…

みやぞの野鳥の池野鳥撮影

野鳥撮影スポット「みやぞの野鳥の池」でカワセミを発見

2017.02.07 おっちゃん

ここ3連続ぐらい行くところ行くところで、カワセミが発見出来てとても嬉しい。 今回は我が家から車で30~40分で行ける流山市のみやぞの野鳥の池へ下の娘と行ってきました。 土地勘はあるのですが、あんな場所に野鳥が生息する池が…

大町自然観察園野鳥撮影

「大町自然観察園」カワセミとモズとルリビタキと遊びました

2017.02.03 おっちゃん

すっかり野鳥撮影が楽しくなったので、今回はカワセミとルリビタキを撮影したい。 今週は夜間仕事ばかりしていて昼間は暇なのです(年寄りはあまり眠れないのですw) 木曜・金曜と昼間一人で撮影して楽しみました~^^ で、手賀沼方…

大町自然観察園のルリビタキ野鳥撮影

野鳥撮影スポット「大町自然観察園」でルリビタキに出会えた

2017.02.01 おっちゃん

メジロを撮影していてもっと他にも沢山の野鳥がいることに気がついた。 そうすると不思議に色んな野鳥を撮影してみたいな~~っと言う欲求が出てくるんですが・・・ 家から遠くなくて手軽に野鳥撮影出来る場所はないだろうか? そんな…

背景をもう少し考えて撮影すれば良かった桜の花撮影記録と願望

3月の被写体と千葉県おすすめ撮影スポット

2017.02.01 おっちゃん

とうとう春になってしまいました。 3月は春だと思うのですが、、、いかがでしょうか? 草花が咲き出し、気持ち良い季節の到来です。 カメラを持ってお出掛けしましょ。 3月オススメの被写体や撮影スポット(千葉県) 梅の花 梅は…

抱湖園のメジロと元朝桜野鳥撮影

野鳥撮影「メジロ」を求めて南房総の抱湖園

2017.01.29 おっちゃん

梅とメジロのコラボが撮りたいのですが、まずはメジロ単体でも撮影出来るようにならないと無理。 そんなわけで動き物をほとんど撮影しないので、練習がてらメジロを求めて南房総市和田町へいってきた。 元旦から桜が咲く元朝桜と一緒に…

抱湖園千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「抱湖園」の元朝桜と菜の花が春にしか見えない

2017.01.28 おっちゃん

千葉の撮影スポットとして今回は、南房総市の和田町にある抱湖園(ほうこえん) 抱湖園/千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば- 旧暦の元旦の朝に桜が咲くことから、元朝桜と言うらしいです。 で、僕の実家はと言うと和田町…

浅草寺も白黒千葉以外の写真

「東京夜景巡り」ドライブがてら5ヶ所で撮影してみた

2017.01.25 おっちゃん

寒い週末の夕方から友人と一緒にドライブをかねて(おっさん二人でw)近場で夜景の綺麗な場所をクルッと周って来た。 クルッと周ったが時間にしておよそ5時間ぐらいはかかっている(食事時間30分ぐらい) 気晴らしに東京夜景のコー…

ニシオジロビタキを撮影野鳥撮影

野鳥撮影「ニシオジロビタキ」をD5500+55-300キットレンズで撮影

2017.01.22 おっちゃん

下の娘(小3年)と二人で暖かい休日の午前中から隣町にある、船橋アンデルセン公園にチューリップを見にいったのですが、いつのまにやら野鳥撮影に変更になりました。 「千葉の撮影スポット」船橋アンデルセン公園のチューリップ | …

D5500一年レビューとまとめ記事D5500

ニコンD5500の購入1年レビューとカメラ設定28記事まとめと口コミ

2017.01.18 おっちゃん

思い起こせば昨年の1月にニコンのキャッシュバックキャンペーンでα6000から乗り換えたニコンD5500。 使い始めて丸1年が過ぎました。 現在ではフルサイズのD750と2台体制で撮影を楽しむ僕が、現在も使い続けるAPS-…

はじめての野鳥撮影野鳥撮影

野鳥撮影の初心者が清水公園で望遠手持ち撮影でピンボケ量産中

2017.01.16 おっちゃん

野鳥・・・上のアイキャッチ画像の鳩さんも一応野鳥だと思われる。 鳩なら簡単に撮影させてくれるのですがもっと小さな鳥さんはなかなか撮影させてくれません。 その前に鳥を見つけること自体がかなり困難で、普段なにげに周りに飛んで…

魚眼で風景カメラ用レンズ

SIGMA「15mm F2.8 EX DG FISHEYE」魚眼レンズ購入レビュー

2017.01.12 おっちゃん

ようやく手に入れた魚眼レンズ!早速開封してサクッと2箇所ほどで使ってみました。 カメラを普通に構えれば超広角レンズ、レンズを上下に煽れば水平線が丸く湾曲してとてもおもしろい。 コレコレ!こんな感じ! 現地でおっさんが一人…

水仙千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「日本三大水仙群生地」佐久間ダムとをくづれ水仙郷

2017.01.09 おっちゃん

1月の千葉の撮影スポットとして今回は、水仙がめちゃくちゃたくさん見られる場所の紹介です。 千葉県鋸南町は日本三大水仙群生地の一つ、他2つは越前海岸(福井県)と淡路島の灘黒岩水仙郷。 そんなに沢山の水仙があるんだろうか?と…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 16
  • >


スポンサーリンク

千葉の撮影スポット地図

運営者情報

運営者のおっちゃん(おじさん)と申します。

気ままに千葉の撮影スポットをブラブラしております。

現地で見つけたら声でも掛けてくださいな(何にも出ませんが)

ご連絡等は以下の「運営者情報」よりお願いします。
運営者情報 | カメラアマ

タグで読みたい記事を探す

1月撮影 (18) 2月撮影 (14) 3月撮影 (18) 4月撮影 (18) 5月撮影 (15) 6月撮影 (14) 7月撮影 (18) 8月撮影 (9) 9月撮影 (15) 10月撮影 (16) 11月撮影 (14) 12月撮影 (18) a6000 (29) CANON (13) D750 (42) D5500 (99) FUJIFILM (66) G7Xmark2 (14) Nikon (88) SIGMA (43) SONY (34) TAMRON (42) X-Pro2 (73) X-T2 (12) α7Ⅲ (12) まとめ (22) カメラ設定 (68) コンデジ (14) ハウツー (41) ミラーレス (34) レンズ類 (78) 一眼レフ (14) 三脚 (8) 作例 (54) 動物や野鳥 (13) 千葉以外 (29) 千葉県 (157) 夜の撮影 (87) 天の川と星 (37) 撮影スポット (186) 撮影用アクセサリー (74) 昼の撮影 (114) 植物 (58) 購入レビュー (51) 雑記 (47)

カテゴリー

最近のコメント

  • 千葉の撮影スポット「江川海岸」海へ続く電柱が人気 に おっちゃん より
  • 千葉の撮影スポット「江川海岸」海へ続く電柱が人気 に 小林章次 より
  • 千葉の星空撮影スポット「野島崎灯台」で岩の上の白いベンチと天の川は房総1美しい に おっちゃん より
  • 千葉の星空撮影スポット「野島崎灯台」で岩の上の白いベンチと天の川は房総1美しい に ふうらい より
  • FUJIFILM XF16mmF1.4 R WR購入1年レビュー に おっちゃん より

インスタ

@akinaito1

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Cameraama

タグから記事を探す

1月撮影 2月撮影 3月撮影 4月撮影 5月撮影 6月撮影 7月撮影 8月撮影 9月撮影 10月撮影 11月撮影 12月撮影 a6000 CANON D750 D5500 FUJIFILM G7Xmark2 Nikon SIGMA SONY TAMRON X-Pro2 X-T2 α7Ⅲ まとめ カメラ設定 コンデジ ハウツー ミラーレス レンズ類 一眼レフ 三脚 作例 動物や野鳥 千葉以外 千葉県 夜の撮影 天の川と星 撮影スポット 撮影用アクセサリー 昼の撮影 植物 購入レビュー 雑記

©Copyright2025 カメラアマ.All Rights Reserved.