千葉の撮影スポットを一眼レフとミラーレスで撮り歩くカメラのブログ

カメラアマ

search
  • レンズlens
  • アクセサリーAccessories
    • LightroomCC
  • 運営者情報management
    • サイトマップ
    • 雑記
  • 千葉の写真Chiba photo
  • 天の川milky way
  • 記録と願望Record
    • 保存とアルバム
    • 白黒写真
    • 千葉以外の写真千葉県以外で撮影した写真の話題
    • 野鳥撮影野鳥さんを撮影したいと思ったのでカテゴリーに追加しましたが、いつまで続くかはわかりません
  • カメラ機材equipment
    • α7Ⅲソニーα7Ⅲの話題が中心のカテゴリー、フルサイズミラーレスの魅力がたっぷり
    • X-Pro2富士フィルムのX-Pro2本体の話題が多い予定
    • X-T2富士フィルムのミラーレスカメラX-T2の話題です
    • D750ニコンD750の設定や機能を話題にしています
    • D5500
    • α6000
    • G7Xmark2
    • カメラ設定
    • カメラ購入
    • カメラ用語
  • ホームhome
menu
  • レンズlens
  • アクセサリーAccessories
    • LightroomCC
  • 運営者情報management
    • サイトマップ
    • 雑記
  • 千葉の写真Chiba photo
  • 天の川milky way
  • 記録と願望Record
    • 保存とアルバム
    • 白黒写真
    • 千葉以外の写真千葉県以外で撮影した写真の話題
    • 野鳥撮影野鳥さんを撮影したいと思ったのでカテゴリーに追加しましたが、いつまで続くかはわかりません
  • カメラ機材equipment
    • α7Ⅲソニーα7Ⅲの話題が中心のカテゴリー、フルサイズミラーレスの魅力がたっぷり
    • X-Pro2富士フィルムのX-Pro2本体の話題が多い予定
    • X-T2富士フィルムのミラーレスカメラX-T2の話題です
    • D750ニコンD750の設定や機能を話題にしています
    • D5500
    • α6000
    • G7Xmark2
    • カメラ設定
    • カメラ購入
    • カメラ用語
  • ホームhome
キーワードで記事を検索
千葉の撮影スポット50選
上から撮影カメラ用レンズ

ニコン50mmF1.8GとD750の組み合わせが気軽で高品質「作例多数」

2017.01.07 おっちゃん

年末年始はずっとD750+50mm単焦点レンズで撮りまくった。 理由としてはそれ以外のレンズが無いからなんですがw レンズがとても軽く、安価で手が出しやすい、なのに高画質で高品質、それでいてフルサイズ対応の為にAPS-C…

オールドレンズの味わいカメラ用レンズ

「オールドレンズ」レトロで味わいのある楽しいレンズかも知れません

2017.01.04 おっちゃん

お正月に帰省した時に父が取り出してきた埃がかぶったフィルムカメラ一式。 レンズにはカビが生えていて、ピントリングは回るけどとても固くどこか油っぽい感じ。 見た目にも昭和時代の機械っぽい感じのニコンのフィルムカメラ本体とこ…

8月は彗星天の川や星空撮影と場所

2017の天の川を一眼レフで撮影したい!ベストタイミングは?

2017.01.03 おっちゃん

こちらは2017年度の記事です。 2019年度の記事は⇒2019年に千葉で天の川を撮影したいベストタイミングは? | カメラアマ 2017年になり今年も新たに千葉で見られる天の川のベストタイミングを書いて行く。 もちろん…

カメラ機材

2017年に欲しいカメラ機材!買えるかどうかは後で考える一覧

2017.01.02 おっちゃん

夢を見るのは寝てからと言いますが夢でも良いから欲しい物は欲しいんだ! と言うことで今回は2017年に僕が欲しいカメラ機材を気が済むまで書いておこうかと思います。 ニコンの純正品からサードパーティー製まで分け隔てなく僕は自…

水仙撮影記録と願望

2月の被写体と千葉県おすすめ撮影スポット

2017.01.01 おっちゃん

2月になってもなかなか暖かくならないのですが、写真が撮りたい。 でも難しいですね、2月ってあんまり写真が撮れないので野鳥を撮ることが多いのです。 多分ですが、次の被写体と今の被写体の繋ぎの部分なんだと思われます(笑) 2…

手賀沼の夕焼け千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「手賀沼と富士山」を夕暮れに撮る!運が良ければ逆さ富士

2016.12.26 おっちゃん

千葉の撮影スポットと言うことで今回は手賀沼です。 日の出で有名な印旛沼より北へ25キロ前後に位置する手賀沼は、昭和49年から平成13年までの27年間連続で全国の湖沼でワースト1位を記録するなんとも言えない場所。 手賀沼 …

真剣そのものカメラ用レンズ

動物園の撮影ではD5500ダブルズームキットの望遠レンズが優位

2016.12.25 おっちゃん

動きものを撮影していなかったので動物園へ行くことになった。 動物園にはどんなレンズとカメラ設定が必要だろうか? と言うことでちょこっと調べるとワンサカ情報が出てくるのでとてもありがたい。 そこで得た情報はとにかく望遠レン…

夕景の関宿城千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「関宿城と富士山」の夕景を茨城から撮る

2016.12.24 おっちゃん

千葉の撮影スポットだけど撮影するのは茨城県からと言う変わったスポット。 関宿城は千葉県の一番端っこでチーバ君の黒い鼻の先っぽにある。 江戸川と利根川に挟まれ、すぐ横は埼玉、茨城という立地なので交通の便は良いとは言えない、…

ノイズ比較だカメラ機材

「D750とD5500のノイズ比較」フルサイズは高感度に強いの?

2016.12.21 おっちゃん

と言うことで最近購入したフルサイズ一眼レフD750の高感度は、どれぐらいスゴイのかな~と疑問に思った。 なんてったって自分が経験していないのですから、聞きかじった知識で語るのはおかしいわけでして、実際にはどうなの? って…

洲崎神社の天の川と鳥居天の川や星空撮影と場所

千葉の星空撮影スポット「洲崎神社」鳥居と富士山の後は天の川

2016.12.20 おっちゃん

11月に続いて12月も千葉県で天の川が撮影出来ました。 薄い天の川ですが、撮れると思っていなかったのでとても嬉しい。 明るい時間帯は鳥居にスッポリと富士山が入る構図で楽しみ、12月中旬なら6時にはもう真っ暗です。 満点の…

ISO2500スタートカメラ設定の備忘録

体育館での撮影どうしたら良い?一脚とISO感度とシャッタースピードがキモ

2016.12.19 おっちゃん

少し前に書いた体育館の写真撮影は難しいカメラの設定どうしたらいいの?の第2弾です。 上の娘の吹奏楽部の発表会が、地元中学校の体育館であったので、今回は少し真面目に考えて撮影に挑戦してみました。 相変わらず体育館での撮影は…

富士山見えた千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「洲崎神社」鳥居にスッポリ収まる富士山

2016.12.18 おっちゃん

千葉県の撮影スポットとして鳥居と富士山です! 鳥居の真ん中に富士山がスッポリ入った構図が撮りたいならこちらはオススメです。 但し僕は洲崎神社(すのざきじんじゃ)を目の前にして反転し、海へと向かいました。 理由として、まる…

マンフロット055アルミ三脚レビューカメラアクセサリー

マンフロット055プロアルミ三脚(MT055XPRO3)使用半年レビュー

2016.12.15 おっちゃん

マンフロット055プロアルミ三脚を購入し使い出してから早くも半年が経過しました。 購入してからは毎回どこで撮影するときでも必ず持って行きますし、使っても使わなくても必ずお供させ車の中には毎回置いてある状態です。 天の川、…

2016初日の出カメラアマ雑記

今年撮影した12枚の写真でブログを振り返るカメラアマ2016

2016.12.14 おっちゃん

早いものでもう12月も中旬になってしまいました。 このブログ「カメラアマ」を運営しだして1年と1ヶ月ぐらいが経ちます。 歴史は浅うございますが運営者にとっては思い入れもあるのです。 ということで誰得なのかわかりませんが、…

四隅全部が黒くなるD750

D750にAPS-C専用広角レンズを装着!フルサイズ対応レンズが無い(泣)

2016.12.13 おっちゃん

最近購入したニコンのD750の撮像素子は35.9×24.0mmのフルサイズセンサー(ニコンFXフォーマット) このフルサイズ一眼レフにD5500用に購入したSIGMA10-20mmF3.5EX DC HSM(APS-C専…

オリオン座のボケ具合調整天の川や星空撮影と場所

星をボカした写真が撮りたくてオリオン座で悪戦苦闘

2016.12.11 おっちゃん

星です、天の川とか星の写真が撮りたいので一生懸命に、星にピントを合わせることも覚えたのに今回は星をボカシたい。 と言うなんともワガママな欲求から実験がてら星を見てきました。 とは言えお月様が明るく夜空を照らしているので、…

海ほたると車の光跡レーザービーム撮影千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「アクアライン海ほたる」車の光跡と夜景

2016.12.10 おっちゃん

税金を沢山使って作ったアクアライン、川崎と木更津を結んだ高速道路のパーキングエリアから見れる、走る車の光跡と道路の雰囲気がキレイな場所。 海の真ん中ぐらいにポツンと浮かぶサービスエリア?ではなくPA(パーキングエリア)が…

ニコンD750本体を購入D750

魅惑のフルサイズが僕の心を奪いましたD750を購入

2016.12.06 おっちゃん

いつかはフルサイズ・・・いつかはクラウンってのは聞いたことがあるがもはや死語。 (若い人に説明しよう、まだ車を買いたい層が沢山いた時代に流行った言葉である、トヨタのクラウンがその車だ) でもカメラの世界ではまだまだある言…

牡丹のお寺観音寺の紅葉千葉県内の写真

牡丹のお寺「柏市の観音寺」で今年最初で最後の紅葉を撮影してきました

2016.12.05 おっちゃん

千葉県の紅葉は遅い、11月下旬から12月初旬にかけてアチコチで紅葉が見られるのです。 が!!腰を強打して打撲となり現在も腰痛ベルト2本使わないと、ちゃんと歩けないので今年の紅葉は諦めておりました。 ですがモンモンとしてス…

柏市あけぼの山農業公園のイルミネーション千葉県内の写真

「あけぼの山農業公園」風車のイルミネーションは12月25日まで

2016.12.04 おっちゃん

季節ごとに色彩豊かな草花を見せてくれる柏市のあけぼの山農業公園では2016年11月25日から12月25日まで風車周りでイルミネーションが行われている。 公園職員さんの手作りイルミネーションがとってもキレイです。 小規模な…

みんなで遊んだ電柱写真千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「江川海岸」海へ続く電柱が人気

2016.12.03 おっちゃん

今回は海へ続く不思議な電柱で有名な江川海岸、潮干狩りなどが盛んな場所でアクアラインからも近い。 なんでもウユニ塩湖風だとかってことで人気になり、大型バスで観光にくる方が大勢いるようです。 カメラ男子もカメラ女子もこぞって…

成田山に初詣撮影記録と願望

1月の被写体と千葉県おすすめ撮影スポット

2016.12.01 おっちゃん

忙しい師走から解放されて、やってきました1月の被写体&撮影スポット。 初日の出、お正月、初詣と個人的にはやることが多い月ですが、とても大好きな休日かも知れません。 寒いのですが実家の南房総は結構暖かく、過ごしやすいのがい…

棚田のあかり千葉県内の写真

大山千枚田ライトアップ「棚田のあかり」LED1万個のイルミネーション

2016.11.21 おっちゃん

千葉県の撮影スポットとして、棚田や天の川撮影などで紹介している鴨川市の「大山千枚田」でLED1万個のライトアップが棚田に沿って点灯する「棚田のあかり」が、2016年10月24日(月)~2017年1月4日(水)まで行われて…

箱崎ジャンクションの夜景撮影千葉以外の写真

箱崎ジャンクションの夜景を超広角レンズで撮影

2016.11.20 おっちゃん

夜の撮影が楽しいのですが今だにジャンクションを、撮影したことが無いな~と思いまして、仕事ではしょっちゅう使うのに降りたこともなければ寄ったことも無い箱崎ジャンクションにわざわざいってみました。 高速で通過するだけの場所に…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 16
  • >


スポンサーリンク

千葉の撮影スポット地図

運営者情報

運営者のおっちゃん(おじさん)と申します。

気ままに千葉の撮影スポットをブラブラしております。

現地で見つけたら声でも掛けてくださいな(何にも出ませんが)

ご連絡等は以下の「運営者情報」よりお願いします。
運営者情報 | カメラアマ

タグで読みたい記事を探す

1月撮影 (18) 2月撮影 (14) 3月撮影 (18) 4月撮影 (18) 5月撮影 (15) 6月撮影 (14) 7月撮影 (18) 8月撮影 (9) 9月撮影 (15) 10月撮影 (16) 11月撮影 (14) 12月撮影 (18) a6000 (29) CANON (13) D750 (42) D5500 (99) FUJIFILM (66) G7Xmark2 (14) Nikon (88) SIGMA (43) SONY (34) TAMRON (42) X-Pro2 (73) X-T2 (12) α7Ⅲ (12) まとめ (22) カメラ設定 (68) コンデジ (14) ハウツー (41) ミラーレス (34) レンズ類 (78) 一眼レフ (14) 三脚 (8) 作例 (54) 動物や野鳥 (13) 千葉以外 (29) 千葉県 (157) 夜の撮影 (87) 天の川と星 (37) 撮影スポット (186) 撮影用アクセサリー (74) 昼の撮影 (114) 植物 (58) 購入レビュー (51) 雑記 (47)

カテゴリー

最近のコメント

  • 千葉の撮影スポット「江川海岸」海へ続く電柱が人気 に おっちゃん より
  • 千葉の撮影スポット「江川海岸」海へ続く電柱が人気 に 小林章次 より
  • 千葉の星空撮影スポット「野島崎灯台」で岩の上の白いベンチと天の川は房総1美しい に おっちゃん より
  • 千葉の星空撮影スポット「野島崎灯台」で岩の上の白いベンチと天の川は房総1美しい に ふうらい より
  • FUJIFILM XF16mmF1.4 R WR購入1年レビュー に おっちゃん より

インスタ

@akinaito1

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Cameraama

タグから記事を探す

1月撮影 2月撮影 3月撮影 4月撮影 5月撮影 6月撮影 7月撮影 8月撮影 9月撮影 10月撮影 11月撮影 12月撮影 a6000 CANON D750 D5500 FUJIFILM G7Xmark2 Nikon SIGMA SONY TAMRON X-Pro2 X-T2 α7Ⅲ まとめ カメラ設定 コンデジ ハウツー ミラーレス レンズ類 一眼レフ 三脚 作例 動物や野鳥 千葉以外 千葉県 夜の撮影 天の川と星 撮影スポット 撮影用アクセサリー 昼の撮影 植物 購入レビュー 雑記

©Copyright2025 カメラアマ.All Rights Reserved.