スカイツリーが全部と川面にも見える十間橋で夜景撮影
はじめて夜景撮影を経験したときの被写体が高さ634メートルのスカイツリーでした。 あれから9ヶ月、少しは上手に撮影出来るようになったかな~と思い、車の少なくなる時間でなおかつ消灯時間までに間に合うように車でドライブがてら…
千葉の撮影スポットを一眼レフとミラーレスで撮り歩くカメラのブログ
はじめて夜景撮影を経験したときの被写体が高さ634メートルのスカイツリーでした。 あれから9ヶ月、少しは上手に撮影出来るようになったかな~と思い、車の少なくなる時間でなおかつ消灯時間までに間に合うように車でドライブがてら…
「D500の高性能にするか?D750のフルサイズセンサーと高感度にするか?」と言うタイトルですが、ニコンにこだわりはありません。 そろそろフルサイズが欲しくなってきたおじさんが来年選ぶのはどっちかな?と言うことで現在の悩…
広角レンズの次にハマッた望遠レンズ、かなり楽しいです。 人によっては子供の運動会で使ったきりで、あとは使わないなんて人も多いはず。 実は僕もほとんど望遠レンズは使っていなかったわけで、せいぜいカメラを購入した時に試しに鳥…
ようやくと言うか、欲しいレンズを我慢して先にストロボを購入しました。 これは涙の決断なのですw、魚眼が先に欲しかったんだけどな~と思いながら室内での物撮りなどにおいて苦労をあまりしたくない。 そんなわけでニッシンさんのA…
11月入ってすぐに月の入りが19時過ぎになる頃を見計らって以前このブログにも書いたいすみ鉄道の第二五之町踏切に再び訪れました。 目的は踏み切りの標識と天の川を一緒に撮影したいからです。 昼ごはんを食べ少ししてから出発して…
撮ってみたかったゲートブリッジをようやく撮りにいけました。 千葉からも撮れるので出来れば千葉県からの撮影地として、紹介したかったんですが誘惑に負けてゲートブリッジに激近の若洲公園に望遠レンズを持って撮影してきました。 い…
以前千葉の養老臨海公園にて工場夜景に萌えまして、今回は工場夜景のメッカでもある神奈川県川崎市の千鳥町と言う工場地帯へレッツゴーしてまいりました。 とは言え千葉からだと途中都内の夜景もありましてアッチフラフラ、コッチフラフ…
完全に舐めてました、小学校体育館での写真撮影ってめちゃくちゃ難しいです。 以前にも撮影したことはあるんですが、少し知識がついてくると「あれ?こんなんしか撮れないの?」と気になってしょうがないです。 全体的に暗くなるし、ブ…
あっと言う間に11月になってしまったので今回も12月に撮影したい被写体を書いておこう。 12月と言えばこれからどんどん空気も澄み、とても綺麗な夜景などが見れる季節の到来。 イルミネーションとかクリスマスが楽しい季節ですよ…
2016年8月の終わりぐらいからずっと撮り続けてきた千葉県柏市の「あけぼの山農業公園」のコスモスが満開になっています。 風車脇のコスモスは9月の台風でもうダメだな~と思っていたのですが、見事に復活していて凄い量のコスモス…
10月も後半になり空気が澄んできて夜景がキレイに見える季節の到来ですよね。 今回は建物や工場の夜景撮影をカメラ初心者がニコンD5500でどうやって撮影するのか? 工場夜景や建物の夜景ってほんとに難しいしどこにピントを合わ…
あと一ヶ月ぐらい(11月下旬頃)で遅い紅葉で有名な千葉県の養老渓谷が色づきます。 その前に千葉に住んでいても一度も訪れたことの無い場所を一度見ておこうか? そんな思いで今回は友人と二人でブラリと栗又の滝を見てきました。 …
千葉の撮影スポットのご紹介、今回は房総の田んぼの中を走る「いすみ鉄道の第二五之町踏切」です。 カメラが好きでなんでも撮りますが踏み切りを被写体としたのは初めてでした。 こちらの踏み切りは鉄道ファンの間で人気の場所らしいで…
千葉にはほんとに沢山の撮影スポットがありますね。 今回ご紹介の「雀島」島とありますが見ると岩にしか見えません。 人里離れた細い路地を抜けると「スゴッ!」と思うぐらい綺麗な海岸で今回撮影したのは満月の夜でした。 月夜に照ら…
関東の最東端に位置する初日の出でも有名な銚子市から、お隣の旭市まで約10キロに渡って海岸線沿いに高さ40、50メートルの絶壁がある。 その光景はドーバー海峡の断崖絶壁の白い壁に匹敵すると言われているようで、東洋のドーバー…
インスタグラムでバトンが回ってきたので鉄塔とコスモスと夕焼けを撮ってみました。 突然僕のインスタグラムにタグ?と言うものがやってきた。 そもそもタグ自体の存在は知っていても使い方がわからないので困った。 送ってきてくれた…
千葉の工場夜景を気軽に簡単に撮りたい、また初めてでいきなり人の多い場所がイヤ! と言う方なら意外と気軽に行けるのが今回ご紹介の「養老臨海公園」の工場夜景、都心からも1時間ぐらいあればいける場所。 金曜の夜にもかかわらずほ…
今回は奥様が普段から趣味にしている手芸?と言うのかわかりませんが編み物をして作ったバックの撮影をしました。 ママ友と共に自分で編んだバックをどういう経緯かわかりませんが、売り出す事になったのです。 なので作ったバックを撮…
一眼レフの3つの機能とはISO感度・シャッタースピード・F値です。 ってことで僕も今だにハッキリと覚えているわけではありませんので予習復習のために書いていますw それぞれが複雑に絡み合ってもう離れられない状態なのです。 …
一眼レフカメラをダブルズームのキットで購入しちゃえば、とりあえずは普通に遊ぶことが出来る。 今だと運動会だったり、コスモス畑だったり、星だったりと、どんなシチュエーションでも遊ぶ事が可能。 でも少し経ち撮影に慣れてきてカ…
車や自転車、徒歩の移動でも知らない場所を検索して行くのにとても便利なグーグルマップ。 その中の機能の一つとしてGoogleマイマップがある。 僕は撮影に行った場所とこれから撮影したい場所、新たに知った撮影場所の備忘録用に…
今回はカメラの「Pモード」のお話、周りを調べるとほとんどが「絞り優先のAモード」らしい。 もちろん僕もAモードを使って撮影を楽しんでいます。 モード選択は自由に行えば良いと思うし、誰がどのモードだからとか関係無く自分に合…
カメラを始めたばかりの人ならISOを上げるとザラザラになるから触らない・・わかる・・気持ちはめちゃわかる・・・ だけどちょっとお勉強して使い方がわかれば便利に使える時が必ずあるはず。 で、ISOを毛嫌いすると他の機能との…
あっと言う間に10月になっちゃいました。 恒例の11月に撮影したい被写体は?として11月と言えば紅葉以外に撮りたい物は無いです(出来れば天の川も撮りたいけど) なぜか過去に紅葉を撮影した経験がほぼほぼありません、理由はわ…
最近のコメント