千葉の撮影スポットを一眼レフとミラーレスで撮り歩くカメラのブログ

カメラアマ

search
  • レンズlens
  • アクセサリーAccessories
    • LightroomCC
  • 運営者情報management
    • サイトマップ
    • 雑記
  • 千葉の写真Chiba photo
  • 天の川milky way
  • 記録と願望Record
    • 保存とアルバム
    • 白黒写真
    • 千葉以外の写真千葉県以外で撮影した写真の話題
    • 野鳥撮影野鳥さんを撮影したいと思ったのでカテゴリーに追加しましたが、いつまで続くかはわかりません
  • カメラ機材equipment
    • α7Ⅲソニーα7Ⅲの話題が中心のカテゴリー、フルサイズミラーレスの魅力がたっぷり
    • X-Pro2富士フィルムのX-Pro2本体の話題が多い予定
    • X-T2富士フィルムのミラーレスカメラX-T2の話題です
    • D750ニコンD750の設定や機能を話題にしています
    • D5500
    • α6000
    • G7Xmark2
    • カメラ設定
    • カメラ購入
    • カメラ用語
  • ホームhome
menu
  • レンズlens
  • アクセサリーAccessories
    • LightroomCC
  • 運営者情報management
    • サイトマップ
    • 雑記
  • 千葉の写真Chiba photo
  • 天の川milky way
  • 記録と願望Record
    • 保存とアルバム
    • 白黒写真
    • 千葉以外の写真千葉県以外で撮影した写真の話題
    • 野鳥撮影野鳥さんを撮影したいと思ったのでカテゴリーに追加しましたが、いつまで続くかはわかりません
  • カメラ機材equipment
    • α7Ⅲソニーα7Ⅲの話題が中心のカテゴリー、フルサイズミラーレスの魅力がたっぷり
    • X-Pro2富士フィルムのX-Pro2本体の話題が多い予定
    • X-T2富士フィルムのミラーレスカメラX-T2の話題です
    • D750ニコンD750の設定や機能を話題にしています
    • D5500
    • α6000
    • G7Xmark2
    • カメラ設定
    • カメラ購入
    • カメラ用語
  • ホームhome
キーワードで記事を検索
千葉の撮影スポット50選
東京スカイツリーの夜景千葉以外の写真

スカイツリーが全部と川面にも見える十間橋で夜景撮影

2016.11.19 おっちゃん

はじめて夜景撮影を経験したときの被写体が高さ634メートルのスカイツリーでした。 あれから9ヶ月、少しは上手に撮影出来るようになったかな~と思い、車の少なくなる時間でなおかつ消灯時間までに間に合うように車でドライブがてら…

ニコンキャッシュバックカメラアマ雑記

D500の高性能にするか?D750のフルサイズセンサーと高感度にするか?

2016.11.16 おっちゃん

「D500の高性能にするか?D750のフルサイズセンサーと高感度にするか?」と言うタイトルですが、ニコンにこだわりはありません。 そろそろフルサイズが欲しくなってきたおじさんが来年選ぶのはどっちかな?と言うことで現在の悩…

外での様子カメラ用レンズ

望遠レンズが楽しい!遠くのものを写すだけじゃない使い方

2016.11.15 おっちゃん

広角レンズの次にハマッた望遠レンズ、かなり楽しいです。 人によっては子供の運動会で使ったきりで、あとは使わないなんて人も多いはず。 実は僕もほとんど望遠レンズは使っていなかったわけで、せいぜいカメラを購入した時に試しに鳥…

ニッシンさんのAir1+Di700Aカメラアクセサリー

ニッシンAir1+Di700Aニコン用のストロボを購入しました

2016.11.13 おっちゃん

ようやくと言うか、欲しいレンズを我慢して先にストロボを購入しました。 これは涙の決断なのですw、魚眼が先に欲しかったんだけどな~と思いながら室内での物撮りなどにおいて苦労をあまりしたくない。 そんなわけでニッシンさんのA…

いすみ鉄道と天の川天の川や星空撮影と場所

千葉の星空撮影スポット「いすみ鉄道の第二五之町踏切と天の川」

2016.11.10 おっちゃん

11月入ってすぐに月の入りが19時過ぎになる頃を見計らって以前このブログにも書いたいすみ鉄道の第二五之町踏切に再び訪れました。 目的は踏み切りの標識と天の川を一緒に撮影したいからです。 昼ごはんを食べ少ししてから出発して…

千葉以外の写真

ゲートブリッジの夜景を撮りに若洲公園へ行ってきた

2016.11.08 おっちゃん

撮ってみたかったゲートブリッジをようやく撮りにいけました。 千葉からも撮れるので出来れば千葉県からの撮影地として、紹介したかったんですが誘惑に負けてゲートブリッジに激近の若洲公園に望遠レンズを持って撮影してきました。 い…

工場夜景千葉以外の写真

「工場夜景の撮影」川崎市千鳥町ならカメラ初心者でも撮れる

2016.11.06 おっちゃん

以前千葉の養老臨海公園にて工場夜景に萌えまして、今回は工場夜景のメッカでもある神奈川県川崎市の千鳥町と言う工場地帯へレッツゴーしてまいりました。 とは言え千葉からだと途中都内の夜景もありましてアッチフラフラ、コッチフラフ…

55mmの写る様子カメラ設定の備忘録

体育館の写真撮影は難しいカメラの設定どうしたらいいの?

2016.11.05 おっちゃん

完全に舐めてました、小学校体育館での写真撮影ってめちゃくちゃ難しいです。 以前にも撮影したことはあるんですが、少し知識がついてくると「あれ?こんなんしか撮れないの?」と気になってしょうがないです。 全体的に暗くなるし、ブ…

中山競馬場クリスマスツリー千葉県内の写真

12月に撮りたい写真は?イルミネーションとクリスマスだけ

2016.11.01 おっちゃん

あっと言う間に11月になってしまったので今回も12月に撮影したい被写体を書いておこう。 12月と言えばこれからどんどん空気も澄み、とても綺麗な夜景などが見れる季節の到来。 イルミネーションとかクリスマスが楽しい季節ですよ…

あけぼの山農業公園のコスモスが満開千葉県内の写真

「あけぼの山農業公園」満開のコスモス

2016.10.31 おっちゃん

2016年8月の終わりぐらいからずっと撮り続けてきた千葉県柏市の「あけぼの山農業公園」のコスモスが満開になっています。 風車脇のコスモスは9月の台風でもうダメだな~と思っていたのですが、見事に復活していて凄い量のコスモス…

ISOあげるカメラ設定の備忘録

「カメラ初心者の夜景撮影」D5500と三脚を使っての設定方法

2016.10.26 おっちゃん

10月も後半になり空気が澄んできて夜景がキレイに見える季節の到来ですよね。 今回は建物や工場の夜景撮影をカメラ初心者がニコンD5500でどうやって撮影するのか? 工場夜景や建物の夜景ってほんとに難しいしどこにピントを合わ…

観音橋千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「養老渓谷・栗又の滝」紅葉前に下調べ

2016.10.23 おっちゃん

あと一ヶ月ぐらい(11月下旬頃)で遅い紅葉で有名な千葉県の養老渓谷が色づきます。 その前に千葉に住んでいても一度も訪れたことの無い場所を一度見ておこうか? そんな思いで今回は友人と二人でブラリと栗又の滝を見てきました。 …

第二五之町踏切の紹介千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「いすみ鉄道の第二五之町踏切」鉄道ファンに人気

2016.10.19 おっちゃん

千葉の撮影スポットのご紹介、今回は房総の田んぼの中を走る「いすみ鉄道の第二五之町踏切」です。 カメラが好きでなんでも撮りますが踏み切りを被写体としたのは初めてでした。 こちらの踏み切りは鉄道ファンの間で人気の場所らしいで…

房総の雀島が美しい千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「外房の雀島」月夜、天の川、日の出

2016.10.18 おっちゃん

千葉にはほんとに沢山の撮影スポットがありますね。 今回ご紹介の「雀島」島とありますが見ると岩にしか見えません。 人里離れた細い路地を抜けると「スゴッ!」と思うぐらい綺麗な海岸で今回撮影したのは満月の夜でした。 月夜に照ら…

銚子側千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「屏風ヶ浦」絶壁が10kmも続く東洋のドーバー

2016.10.17 おっちゃん

関東の最東端に位置する初日の出でも有名な銚子市から、お隣の旭市まで約10キロに渡って海岸線沿いに高さ40、50メートルの絶壁がある。 その光景はドーバー海峡の断崖絶壁の白い壁に匹敵すると言われているようで、東洋のドーバー…

鉄塔と夕焼けと富士山千葉県内の写真

爆焼けの夕陽と鉄塔をインスタのバトンに使う

2016.10.16 おっちゃん

インスタグラムでバトンが回ってきたので鉄塔とコスモスと夕焼けを撮ってみました。 突然僕のインスタグラムにタグ?と言うものがやってきた。 そもそもタグ自体の存在は知っていても使い方がわからないので困った。 送ってきてくれた…

千葉の工場夜景撮影スポット千葉県内の写真

千葉の工場夜景撮影スポット「養老臨海公園」は練習におすすめ

2016.10.15 おっちゃん

千葉の工場夜景を気軽に簡単に撮りたい、また初めてでいきなり人の多い場所がイヤ! と言う方なら意外と気軽に行けるのが今回ご紹介の「養老臨海公園」の工場夜景、都心からも1時間ぐらいあればいける場所。 金曜の夜にもかかわらずほ…

室内撮影でストロボは必要なのか?カメラアクセサリー

ストロボって効果あるのかな?室内で撮影するなら必要かも知れません

2016.10.12 おっちゃん

今回は奥様が普段から趣味にしている手芸?と言うのかわかりませんが編み物をして作ったバックの撮影をしました。 ママ友と共に自分で編んだバックをどういう経緯かわかりませんが、売り出す事になったのです。 なので作ったバックを撮…

カメラの3つの機能カメラ設定の備忘録

一眼レフの3つの機能とは?とりあえず個々の機能を覚える

2016.10.11 おっちゃん

一眼レフの3つの機能とはISO感度・シャッタースピード・F値です。 ってことで僕も今だにハッキリと覚えているわけではありませんので予習復習のために書いていますw それぞれが複雑に絡み合ってもう離れられない状態なのです。 …

次のレンズは何を買う?カメラ用レンズ

カメラ初心者がキットレンズの次に欲しくなるレンズのおすすめは?

2016.10.10 おっちゃん

一眼レフカメラをダブルズームのキットで購入しちゃえば、とりあえずは普通に遊ぶことが出来る。 今だと運動会だったり、コスモス畑だったり、星だったりと、どんなシチュエーションでも遊ぶ事が可能。 でも少し経ち撮影に慣れてきてカ…

編集すると写真やURLが入るカメラアマ雑記

Googleマイマップが便利!撮影地や食べ歩きのポイント地図の作り方

2016.10.09 おっちゃん

車や自転車、徒歩の移動でも知らない場所を検索して行くのにとても便利なグーグルマップ。 その中の機能の一つとしてGoogleマイマップがある。 僕は撮影に行った場所とこれから撮影したい場所、新たに知った撮影場所の備忘録用に…

D5500のPモードカメラ設定の備忘録

「一眼レフ」AUTOから一歩進んでPモードで出来る事

2016.10.08 おっちゃん

今回はカメラの「Pモード」のお話、周りを調べるとほとんどが「絞り優先のAモード」らしい。 もちろん僕もAモードを使って撮影を楽しんでいます。 モード選択は自由に行えば良いと思うし、誰がどのモードだからとか関係無く自分に合…

ISO感度を簡単に理解してみたカメラ設定の備忘録

ISO感度を自分なりに超簡単に理解したのでシェアしてみる

2016.10.06 おっちゃん

カメラを始めたばかりの人ならISOを上げるとザラザラになるから触らない・・わかる・・気持ちはめちゃわかる・・・ だけどちょっとお勉強して使い方がわかれば便利に使える時が必ずあるはず。 で、ISOを毛嫌いすると他の機能との…

千葉の紅葉スポット撮影記録と願望

11月に撮りたい写真は?「千葉の紅葉スポット」僕が行きたい場所5つ

2016.10.01 おっちゃん

あっと言う間に10月になっちゃいました。 恒例の11月に撮影したい被写体は?として11月と言えば紅葉以外に撮りたい物は無いです(出来れば天の川も撮りたいけど) なぜか過去に紅葉を撮影した経験がほぼほぼありません、理由はわ…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 16
  • >


スポンサーリンク

千葉の撮影スポット地図

運営者情報

運営者のおっちゃん(おじさん)と申します。

気ままに千葉の撮影スポットをブラブラしております。

現地で見つけたら声でも掛けてくださいな(何にも出ませんが)

ご連絡等は以下の「運営者情報」よりお願いします。
運営者情報 | カメラアマ

タグで読みたい記事を探す

1月撮影 (18) 2月撮影 (14) 3月撮影 (18) 4月撮影 (18) 5月撮影 (15) 6月撮影 (14) 7月撮影 (18) 8月撮影 (9) 9月撮影 (15) 10月撮影 (16) 11月撮影 (14) 12月撮影 (18) a6000 (29) CANON (13) D750 (42) D5500 (99) FUJIFILM (66) G7Xmark2 (14) Nikon (88) SIGMA (43) SONY (34) TAMRON (42) X-Pro2 (73) X-T2 (12) α7Ⅲ (12) まとめ (22) カメラ設定 (68) コンデジ (14) ハウツー (41) ミラーレス (34) レンズ類 (78) 一眼レフ (14) 三脚 (8) 作例 (54) 動物や野鳥 (13) 千葉以外 (29) 千葉県 (157) 夜の撮影 (87) 天の川と星 (37) 撮影スポット (186) 撮影用アクセサリー (74) 昼の撮影 (114) 植物 (58) 購入レビュー (51) 雑記 (47)

カテゴリー

最近のコメント

  • 千葉の撮影スポット「江川海岸」海へ続く電柱が人気 に おっちゃん より
  • 千葉の撮影スポット「江川海岸」海へ続く電柱が人気 に 小林章次 より
  • 千葉の星空撮影スポット「野島崎灯台」で岩の上の白いベンチと天の川は房総1美しい に おっちゃん より
  • 千葉の星空撮影スポット「野島崎灯台」で岩の上の白いベンチと天の川は房総1美しい に ふうらい より
  • FUJIFILM XF16mmF1.4 R WR購入1年レビュー に おっちゃん より

インスタ

@akinaito1

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Cameraama

タグから記事を探す

1月撮影 2月撮影 3月撮影 4月撮影 5月撮影 6月撮影 7月撮影 8月撮影 9月撮影 10月撮影 11月撮影 12月撮影 a6000 CANON D750 D5500 FUJIFILM G7Xmark2 Nikon SIGMA SONY TAMRON X-Pro2 X-T2 α7Ⅲ まとめ カメラ設定 コンデジ ハウツー ミラーレス レンズ類 一眼レフ 三脚 作例 動物や野鳥 千葉以外 千葉県 夜の撮影 天の川と星 撮影スポット 撮影用アクセサリー 昼の撮影 植物 購入レビュー 雑記

©Copyright2025 カメラアマ.All Rights Reserved.