一眼レフカメラをダブルズームのキットで購入しちゃえば、とりあえずは普通に遊ぶことが出来る。
今だと運動会だったり、コスモス畑だったり、星だったりと、どんなシチュエーションでも遊ぶ事が可能。
でも少し経ち撮影に慣れてきてカメラが楽しくなると、インスタグラムなどで見る素敵な写真を眺めていたりすると必ず次の一本が欲しくなるはず。
僕なんて一眼レフ購入する前から次に欲しいレンズがありましたから・・
でも世知辛いですがお金の都合によってそうそう簡単に買えないのも事実。
そんなわけで(どんなわけだ?)今回はカメラ初心者さんの次の一本のお手伝いを独断と偏見だけで書いていこうかと思います。
同じように悩んだのはまだ1年ほど前の事で今だに鮮明に覚えているわけです。
その時に感じたことや、今だからわかる事も含めておすすめなんかも書いてみます。
Contents
次のレンズは何を買う?ダブルズームが悪いわけじゃない更なるカメラ遊びがしたいだけ!
わかるわ~、更なる遊びというか他のレンズをちょっと試してみたいんですよね?
単焦点レンズってそんなにキレイに写るの?ボケるの?が知りたいんですよね?
触ってみたいんですよね?
キットレンズの次のレンズに求めるのは何か?
おおまかに分けて単焦点レンズ・広角レンズ・マクロレンズ・魚眼レンズ・標準と望遠ズームレンズの5種類が次に購入したいターゲットに入ると思われる。
カメラを購入したときにダブルズームのキットならとりあえず、標準と望遠レンズはあるわけですが、ステップアップの為に考えておきたい。
それから何を撮影したいのか?←ここ大事、初心者さんと言えども何か理由が無い限り買うのはちょっとやめたほうが良いと思うわけです。
勿体無いし、購入したレンズの画角が気にいらないと残念になっちゃうから。
どうせ買うなら楽しめるレンズのほうが良いはず。
なのでキットレンズで撮影した過去の写真を出してきて、自分の好む焦点距離を調べると良いかもしれないです(購入の失敗を防ぐため)
単焦点レンズが欲しい自分に合うおすすめな焦点距離を確認する方法 | カメラアマ
また自分が欲しいと思うレンズがどんな写真になるのかは、調べたり見ておいたほうが良いです。
写真の仕上がりで比べてみたい一眼レフカメラ選びに便利なサイト2つ | カメラアマ
次の一本は「明るくよくボケる単焦点レンズ」
単焦点レンズは比較的安価で手が出しやすく(35mmとか50mmなら)、子供の笑顔を背景ボッケボケで撮影出来る良いレンズです。
もちろんお散歩にも軽いし手軽なのでいつでも使うことが出来るので、気軽に画質の良いレンズが欲しいならこれです。
僕なら一番最初に手に入れるだろうレンズで、実際にα6000の時も、今使っているD5500の時も単焦点レンズの50mmを最初に購入しました。
ついでに現在は富士フィルムのX-Pro2も購入したので、35mm単焦点レンズをやはり購入しました。(換算50mm)
このブログでもα6000で使った単焦点レンズの記事や、D5500で使った単焦点レンズの記事はよく読まれていて、買いたい人が多いのだろうと言うことは容易に想像できるわけです。
初めて購入するなら、画質の差にビックリするぐらいの感動が待っていると思いますよ、それぐらい違います。
お値段は3万円しませんので安易に手を出したと言うか、やはり明るく小さく軽くてボケるのが当時の好みだったから。
なのでどこへ行くにもカメラにつけていたぐらいよく使っています。
ただここで悩むのは35mm(換算52.5mm)と50mm(換算75mm)のどっちにするか?と言うことです。
これは人によって好みが分かれるので一概には言えません、僕は50mmのほうが好きだったに過ぎません。
フルサイズ一眼の世界だと50mm(APS-Cだと35mmの事)って標準らしく見えてる世界がそのまま撮影出来るらしい。
ですからボォーっとしている時に目に入る視界は少し狭くなると思いますが、そんな視界に入る世界を切り取りたいなら35mmの単焦点レンズ(換算52.5mm)を買う。
何処か一点を集中して見ている世界を切り取りたいなら50mm単焦点レンズ(換算75mm)を買う。
どちらも3万円以下で買えるすこぶる良いレンズですし、お財布的にも現実的なレンズになるはずです。
次の一本は「ダイナミックに広く撮影出来る広角レンズ」
広角レンズは広い世界を切り取るのが得意で風景や建築物、室内全体などがお好きな被写体なら一本持っていると幸せになれる確率が多いです。
APS-Cサイズの一眼レフだと焦点距離がおよそ24mm以下が広角域になり、およそ16mm以下が超広角域になる。
但し厳密には定義が無いらしく人によっては認識が変わるようです。
どうせ手に入れるなら超広角域のレンズを手にしたほうが楽しいと思います。
出来れば10mm(換算15mm)始まりのレンズを検討しましょ、望遠側の1mmの差は気にする必要はありませんが広角側の1mmの差は大きいです。
僕は超広角レンズのおかげで撮影の幅も広がったし何よりカメラがめちゃくちゃ楽しくなりましたよ~
お値段もさすがに5万円ぐらいは用意しないといけなくなります。
ただし、星など暗い場所で使わないのであれば、ニコン純正のもう少し安いレンズが2017年に登場しましたのでご紹介。
純正で4万円切る超広角レンズは他にないレンズで、出るのを知っていれば待っていた><
次の一本は「小さな物や花などを大きく切り取りたいからマクロレンズ」
マクロレンズは現在持っていません(そこまで手が回りませんw)がα6000の時に所持していました。
α6000におすすめのマクロレンズはスナップもいけるよ | カメラアマ
小さな世界を大きく切り取り不思議な感覚になれるのがマクロレンズ、もちろんマクロって言うだけで立派な単焦点レンズなのです。
たとえば60mmマクロレンズでも普通にスナップ写真も撮れるのが良いところ。
マクロをマクロとしてしか使わないって事はありません、寄って撮影、引いて撮影なんでもござれの万能なのに画質の良いレンズですね。
では何mmを買えばいいのか悩むのですよ、上で紹介している単焦点レンズの35mmとか50mmを持っているならより望遠になるレンズなら画角が被らないで済みます。
僕ははじめて買った時にそれを知らずに30mmを購入しちゃったので、標準レンズと被ってしまい残念度が増しましたのでお気をつけください。
35や50があるなら90ミリなどが欲しい候補になります。
次の一本は「変わった湾曲が楽しい魚眼レンズ」
鼻デカ犬とかああいう写真が撮れるのが魚眼レンズ、もちろん風景だったり天の川だったり独特な世界を持っているわけで癖も強いが魅力あるレンズ。
そんな写真が撮りたいと思うなら購入するしかありません。
魚眼レンズには対角魚眼と円周魚眼に分かれるそうで僕が欲しいのは対角魚眼です。
Fisheye(魚眼)レンズのおすすめは?APS-Cで使える5種類 | カメラアマ
グワァ~っと湾曲した感じでもどこか魅力があって何故か楽しくて、撮影地で困ったらとりあえず魚眼でパチリです。
ただ注意しないといけないのはAPS-Cカメラなら、専用のレンズを購入しないと魚眼特有の湾曲が出ないので注意です。
フルサイズ対応の魚眼レンズをAPS-Cに装着すると、超広角レンズが少し湾曲した程度になっちゃいます。
と言うことで僕はフルサイズ対応の魚眼を購入しています。
買いましたよ~SIGMA「15mm F2.8 EX DG FISHEYE」魚眼レンズを購入 | カメラアマ
次の一本は「ステップアップの標準ズーム」
同じような焦点距離の標準ズームレンズでもF値が明るくなったりマクロ機能がついているとちょっとキットレンズとは違うはず。
なので買うなら最後になるかも知れませんが、僕も検討はしています。
シグマとかシグマとかシグマとか・・・ 標準域ですから思いっきり被りますので、今より画質の良いレンズが欲しいのは誰もが考える。
だからと言っていきなり大三元レンズに手を出すとは思えないし現実的ではありません。
さすがに用途や欲しい理由がちゃんとわかっていないとなかなか手が出せないと思います。
次の一本は「野鳥や野球観戦で使ってみたい望遠ズーム」
望遠レンズもキットで300mmぐらいある(ニコンなら)APS-Cだと換算で450mmまであります。
なので新たに購入する必要を個人的にはあまり感じませんが、F値の明るい望遠ズームが欲しくて手を出したのはつい最近のこと。
今まであまり望遠ズームを使っていなかったので、新たに購入したことでまた撮影の幅が広がって楽しみ方が増えたのは事実です。
現在キットの望遠ズームは運動会などもっと距離が欲しいときに使う用途になってしまいました。
なので望遠ズームレンズで今より画質を良くしたいとかそんな希望が芽生えてきているのであれば考えてみましょう。
花を撮ったりするのにすこぶる良いので現在も使っています。
次の一本は「なんでもかんでも撮影したい便利なズーム」
最後は便利ズームですね。
α6000と同時購入したい交換レンズ3種と作例 | カメラアマ
α6000の時に使っていたので便利な望遠ズームレンズはとても使い勝手が良くて一本でなんでも有り状態でした。
使っていたのはタムロンのレンズです。
キットの標準レンズと望遠レンズを一本にまとめた高倍率ズームレンズの事でちょっと重くはなりますがレンズ2本を持ち歩くよりも気軽だしとても便利でした。
レンズの特性上、すこぶる画質の良いレンズにはなりませんが運動会とか子供の行事などには便利に使えるレンズです。
作品を撮影したい場合にはちょっと不向きだとは思いますがそれを決めるのは購入者の判断。
他にはレンズ交換メンドクサイと思うならコレ一本いっときましょ。
どうせなら幅広い焦点距離をカバーして欲しいから・・
今回のまとめ
数あるレンズの中から少ないお小遣いで買うならどんなレンズが良いだろう?と悩むのは当たり前の事。
次の一本って結構勇気がいるんです、ほんとに楽しめるのか?ほんとに画質が良くなるのか?
と・・ そんなわけでネットを彷徨い続けることが多くなるのもこの時期なはず。
と言ってもカメラが楽しくなれば永遠に同じ行動すると思いますが・・・ 焦らずジックリ考える時間も楽しいはずなのでのんびり考えていきましょ^^
こんばんは。
2本目のレンズ…悩ましいところですね。
標準レンズキットを買った場合、2本目はなんとなく、望遠を選んでしまう気がしますw
わたしは、D5500+18-140レンズキットの次に、DX40マイクロ(ここはDXで妥協しました)、その後タムロン70-200(A009)と24-70(A007)となりました。普段はA007を付けっ放しにしていますが、空手の試合などでは、A009の出番です!
A007も描写は素晴らしいですが、広角はDX用として考えると、全然足らないので広角が欲しくなっているところですがw、今後の事を考えると、DXフォーマット用は避けたいのに、広角はDX用はでないと効果が薄いので非常に悩ましい状況ですw
個人的な話だけになってしまいましたが、レンズについて悩むのは楽しいですね〜。
これからも楽しみにしております。
しまるさんコメントありがとうございます
ほんと悩ましいところだと思います、とくに初めての次の一本って勇気いりますしね。
おっしゃる通りで標準キットの場合だと望遠になるでしょう、カメラやっている方なら違う選択肢が生まれるみたいですが^^;
A007良い感じですが24mm始まりだと今持っている広角が10-20なので途中が抜けちゃいます。
なので僕はどうしてもシグマの標準に目がいってしまいます。
あとはフルサイズ対応がやっぱり欲しくなりますよね
DX専用だとなかなか手が出せません・・
だから魚眼レンズに手が出せないのかも知れませんが楽しみながら悩んでいきます^^