千葉の撮影スポットを一眼レフとミラーレスで撮り歩くカメラのブログ

カメラアマ

search
  • レンズlens
  • アクセサリーAccessories
    • LightroomCC
  • 運営者情報management
    • サイトマップ
    • 雑記
  • 千葉の写真Chiba photo
  • 天の川milky way
  • 記録と願望Record
    • 保存とアルバム
    • 白黒写真
    • 千葉以外の写真千葉県以外で撮影した写真の話題
    • 野鳥撮影野鳥さんを撮影したいと思ったのでカテゴリーに追加しましたが、いつまで続くかはわかりません
  • カメラ機材equipment
    • α7Ⅲソニーα7Ⅲの話題が中心のカテゴリー、フルサイズミラーレスの魅力がたっぷり
    • X-Pro2富士フィルムのX-Pro2本体の話題が多い予定
    • X-T2富士フィルムのミラーレスカメラX-T2の話題です
    • D750ニコンD750の設定や機能を話題にしています
    • D5500
    • α6000
    • G7Xmark2
    • カメラ設定
    • カメラ購入
    • カメラ用語
  • ホームhome
menu
  • レンズlens
  • アクセサリーAccessories
    • LightroomCC
  • 運営者情報management
    • サイトマップ
    • 雑記
  • 千葉の写真Chiba photo
  • 天の川milky way
  • 記録と願望Record
    • 保存とアルバム
    • 白黒写真
    • 千葉以外の写真千葉県以外で撮影した写真の話題
    • 野鳥撮影野鳥さんを撮影したいと思ったのでカテゴリーに追加しましたが、いつまで続くかはわかりません
  • カメラ機材equipment
    • α7Ⅲソニーα7Ⅲの話題が中心のカテゴリー、フルサイズミラーレスの魅力がたっぷり
    • X-Pro2富士フィルムのX-Pro2本体の話題が多い予定
    • X-T2富士フィルムのミラーレスカメラX-T2の話題です
    • D750ニコンD750の設定や機能を話題にしています
    • D5500
    • α6000
    • G7Xmark2
    • カメラ設定
    • カメラ購入
    • カメラ用語
  • ホームhome
キーワードで記事を検索
千葉の撮影スポット50選
デジカメ機材の買い方カメラアマ雑記

レンズなど高額品を先に買えばデジカメ機材は買いやすい

2016.03.15 おっちゃん

物欲がいつまでたっても湧き出てきてとても困っています、代わりにお金がどんどん無くなると言うとても悪循環の中で生活していますがいかがお過ごしでしょうか? 今回は僕の個人的な物欲を整理するために今現在考えていてどうしても物欲…

犬や猫を撮影なら親指AFがおすすめですカメラ設定の備忘録

親指AFなら犬や猫の撮影がスムーズで便利でおすすめ

2016.03.13 おっちゃん

我が家にはペットの犬と猫が各1頭ずついるんですが、犬は黒っぽいのであまり写真を撮っておりません・・いやそれなりには撮影しています(笑) ですが猫は何処にでもいる雑種の茶トラなので撮影映えするし、SNS投稿でも活躍するので…

手前の椅子にピントがきたD5500

カメラのピントが迷っている?オートフォーカス設定で解決

2016.03.12 おっちゃん

奥側の被写体にピントを合わせて撮影したい~とか、隣の物にピントを合わせたいのに上手くピントが合わずカメラが悩んでいるような状態がたまにおきますよね? で、何時までたっても撮影出来ず諦めてしまうケースはよくありました。 ま…

親指AFの時の指はこんな感じD5500

親指AFオートフォーカスで撮影が見違えるほどラクになる

2016.03.11 おっちゃん

通常、どんなカメラであってもはじめて買うと知らずにシャッターボタンを半押ししてオートフォーカスを決めますよね? 半押しですよ、半押し。 そんで撮影したい被写体のピントがあえばそのままカシャっと指に力を入れて押し込む・・こ…

上手に写真を撮る方法を探してみた撮影記録と願望

写真が上手に撮れる方法が初心者でもわかるブログ9選

2016.03.09 おっちゃん

「簡単です、今すぐ」と言う言葉が大好きな僕です。 さてカメラがめちゃくちゃ楽しいです、交換レンズで何を選ぶか悩んでいるひとときや使えるかどうかもわからないアクセサリーを探している時間もとても楽しい。 ですが一向に写真が上…

D5500に装着してみた超広角SIGMAレンズカメラ用レンズ

超広角レンズのおすすめは?APS-Cで使える8種類

2016.03.07 おっちゃん

長い間ずっとほしいと思っていたレンズの中に超広角レンズがあります。 僕が使う一眼レフカメラはAPS-Cセンサーと言いまして、エントリーモデルのニコンD5500に着けたい超広角レンズを探しているわけです。 貧乏リーマンにも…

菜の花と線路千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「小湊鉄道」菜の花スポットの石神

2016.03.05 おっちゃん

「いすみ鉄道と菜の花撮影」風景が映えるブログ7選とオフィシャルと言う記事と「小湊鉄道と菜の花撮影」見たら行きたくなる風景が映えるブログ6選と言う記事を自分で書いています。 そしてやっぱり自分が行きたくなり、とりあえず「行…

52mm コントラスト上昇・反射除去用カメラアクセサリー

C-PLフィルター(円偏光)反射光カット効果と外し方

2016.03.04 おっちゃん

カメラ初心者の僕にとって色々と手が出しやすい価格帯のカメラアクセサリー? が多くて何処から手を出して良いのかはわかりませんが、たぶん今の僕には必要だろうと思った物が今回話題にするC-PLフィルター(円偏光)と言うやつです…

小湊鉄道の線路撮影記録と願望

「小湊鉄道と菜の花撮影」見たら絶対行きたくなるブログ6選

2016.03.03 おっちゃん

この間記事にした「いすみ鉄道と菜の花撮影」風景が映えるブログ7選とオフィシャルの続きで鉄道に興味の無い僕としてはうっかりしていたんですが、小湊鉄道もあるじゃんと言うことで今回は小湊鉄道と菜の花と言う記事を書いてみようかと…

太陽の光と彼岸花撮影記録と願望

千葉県の秋(9月・10月・11月)オススメ撮影スポットと被写体

2016.03.01 おっちゃん

季節ごとに撮影したい被写体や撮影スポットを見つけるのは大変。 今月は何を撮ろうか?何があったっけ?そんなお悩みを解消するべく、千葉県で撮影したい、オススメの被写体や撮影スポットを春夏秋冬で書いています、今回は秋の千葉県 …

ストロボ小細工比較カメラアクセサリー

バウンス撮影カメラ初心者の室内撮りにストロボは必須

2016.02.29 おっちゃん

以前α6000を使っていたときにたまに室内で物撮りをしていてやったのがバウンス撮影と言うやつでストロボを天井に向けて発光させて綺麗に撮影すると言うやつですが、D5500だとストロボの向きが固定の為に出来ません。 そこで直…

2016成田山梅まつり千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「成田山公園」の梅まつり

2016.02.28 おっちゃん

暖かい日曜日になるだろうと言うことで。車でおでかけしてほんの少しD5500を使って撮影したいな~。 と言うことで成田の梅まつりが開催していると言う情報をツイッターで拾ったので行ってきました。 毎年元旦の真夜中にしか行かな…

撮影記録と願望

「いすみ鉄道と菜の花撮影」風景が映えるブログ7選とオフィシャル

2016.02.26 おっちゃん

この間マザー牧場で咲きほこる菜の花の黄色い世界に魅了され、さらなる菜の花は無いだろうか? と言うことで房総半島の海沿いを考えたわけですが、いすみ鉄道とか小湊鉄道と一緒に撮れたら楽しいかも?なんて事を考えてみました。 鉄道…

EOS 6Dカメラ購入考察

カメラ初心者が考える一眼レフ購入の妥協点「おすすめ」は買いません

2016.02.25 おっちゃん

写真撮影機材のメインでもあるカメラ本体(我々カメラ初心者的には・・・本体を買うとメインがレンズに移行する)には色々な種類があるんですが今回はニコンとキャノンで話を進めます。 他にも掲載していないメーカーや機種もありますか…

必要な物がコレカメラ設定の備忘録

カメラ初心者が初めて一眼レフを購入したら最初にやる事10個

2016.02.24 おっちゃん

憧れなのか必要に迫られたのかはわかりませんが、とにかくカメラ初心者さんが初めて一眼レフカメラを購入したのであれば家に帰って開封したらすぐにやることがあります。 コレ最初にやっておかないと後々面倒なことになるかも知れないの…

α6300カメラ購入考察

α6500とα6300とα6000を超簡単に比較

2016.02.23 おっちゃん

2016年3月11日発売予定のソニーα6300、僕が使っていたα6000の後継機なんですが物凄い高スペックになって登場してきました。 さて、そんなα6300は買いなのかどうか?を僕の目線で書いていこうと思います。 またい…

マザー牧場千葉県内の写真

千葉の撮影スポット「マザー牧場」菜の花と梅

2016.02.22 おっちゃん

2月に撮りたい写真は?撮影スポット「マザー牧場」花のある風景で書いた通りでようやくマザー牧場へ行ってきました。 とは言え3月に撮りたいのと被写体自体は変わらないのですが仕方ない、3月と言えば桜なんですが桜は桜で必ず撮影す…

nikon接眼レンズ1カメラアクセサリー

近視遠視ならDK-20C接眼補助レンズに接眼目当て装着して視界良好

2016.02.21 おっちゃん

前回ニコンDK-20C接眼補助レンズは調べてから購入しないと失敗するでしっかりと失敗したので今回は、ちゃんと自分の視力を壁からどれだけ離れると焦点が合うのかを調べました。 DK-20C-3.0の接眼補助レンズを購入し、視…

DK-20C-3.0カメラアクセサリー

ニコンDK-20C接眼補助レンズは調べてから購入しないと失敗する

2016.02.20 おっちゃん

以前、老眼鏡がベスト!一眼レフのファインダーで試したメガネ3種類と言う記事を書いていたんですが、その後何気なくニコンのサイトを見ていると接眼補助レンズなる言葉が目に入り、なんだ??と思ったんですがよく調べないで購入しちゃ…

激落ち君を一枚取り出してみたカメラアクセサリー

カメラレンズ掃除は激落ち君かレンズペン3おすすめは?

2016.02.19 おっちゃん

前回一眼レフカメラやレンズの掃除に使えるメンテナンス用品を考察してポチリと言うことでカメラ初心者ながらお掃除用品をそろそろ買わないといけないと思い色々と選びました。 そしてなんとなくフィーリングが合いそうなレンズのお掃除…

レンズペンカメラアクセサリー

一眼レフカメラやレンズの掃除に使えるメンテナンス用品を考察してポチリ

2016.02.18 おっちゃん

カメラアクセサリーの中にはカメラのお掃除用品も含まれていますが、性格的にお掃除とかメンテナンスをあまりしない僕です。 以前まで使っていたα6000のお掃除も父に実家へ帰った時にやってもらったりして、自分ではほとんどした記…

プライムフォト保存とアルバム

月325円amazonプライムは一眼レフ撮影者の強い味方なる

2016.02.17 おっちゃん

少し前から噂で知ってたamazonプライムフォトは、もう使っていますでしょうか? Amazonプライム会員になると使えるプライムフォトが、年間3900円でRAWデータもJPEGデータも要領を気にせずに預けられるストレージ…

ツーボタンリセットカメラ設定の備忘録

シャッター半押しなのにピピッて鳴らないのは故障ではない

2016.02.16 おっちゃん

ついこの間カメラ初心者が撮影中に困ったお悩み解決方法を真面目に考えてみたと言う記事を書いた。 その中には出てこなかった症状が現れてかなり焦ったがちゃんとiPhone6にマニュアルを入れてありました。 が、今回のミスがその…

一番面白い写真撮影記録と願望

「夜間撮影」スローシャッターで車のライトをレーザービームにしてみた

2016.02.14 おっちゃん

前回は初めての夜景撮影としてスカイツリーを撮ってきたんです。 が、その後頭の中ではあーでもないこーでもないと言うことで、また撮影しにいくときは「アレを試してみよう」とかって言う考えだけはあるんです。 が、実際に現地に到着…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 16
  • >


スポンサーリンク

千葉の撮影スポット地図

運営者情報

運営者のおっちゃん(おじさん)と申します。

気ままに千葉の撮影スポットをブラブラしております。

現地で見つけたら声でも掛けてくださいな(何にも出ませんが)

ご連絡等は以下の「運営者情報」よりお願いします。
運営者情報 | カメラアマ

タグで読みたい記事を探す

1月撮影 (18) 2月撮影 (14) 3月撮影 (18) 4月撮影 (18) 5月撮影 (15) 6月撮影 (14) 7月撮影 (18) 8月撮影 (9) 9月撮影 (15) 10月撮影 (16) 11月撮影 (14) 12月撮影 (18) a6000 (29) CANON (13) D750 (42) D5500 (99) FUJIFILM (66) G7Xmark2 (14) Nikon (88) SIGMA (43) SONY (34) TAMRON (42) X-Pro2 (73) X-T2 (12) α7Ⅲ (12) まとめ (22) カメラ設定 (68) コンデジ (14) ハウツー (41) ミラーレス (34) レンズ類 (78) 一眼レフ (14) 三脚 (8) 作例 (54) 動物や野鳥 (13) 千葉以外 (29) 千葉県 (157) 夜の撮影 (87) 天の川と星 (37) 撮影スポット (186) 撮影用アクセサリー (74) 昼の撮影 (114) 植物 (58) 購入レビュー (51) 雑記 (47)

カテゴリー

最近のコメント

  • 千葉の撮影スポット「江川海岸」海へ続く電柱が人気 に おっちゃん より
  • 千葉の撮影スポット「江川海岸」海へ続く電柱が人気 に 小林章次 より
  • 千葉の星空撮影スポット「野島崎灯台」で岩の上の白いベンチと天の川は房総1美しい に おっちゃん より
  • 千葉の星空撮影スポット「野島崎灯台」で岩の上の白いベンチと天の川は房総1美しい に ふうらい より
  • FUJIFILM XF16mmF1.4 R WR購入1年レビュー に おっちゃん より

インスタ

@akinaito1

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Cameraama

タグから記事を探す

1月撮影 2月撮影 3月撮影 4月撮影 5月撮影 6月撮影 7月撮影 8月撮影 9月撮影 10月撮影 11月撮影 12月撮影 a6000 CANON D750 D5500 FUJIFILM G7Xmark2 Nikon SIGMA SONY TAMRON X-Pro2 X-T2 α7Ⅲ まとめ カメラ設定 コンデジ ハウツー ミラーレス レンズ類 一眼レフ 三脚 作例 動物や野鳥 千葉以外 千葉県 夜の撮影 天の川と星 撮影スポット 撮影用アクセサリー 昼の撮影 植物 購入レビュー 雑記

©Copyright2025 カメラアマ.All Rights Reserved.